MENU

武田尾温泉でまったり


さて、武田尾温泉、マルキ旅館。
創業が明治の頃というこの旅館、
たいそう趣のある、古い建物です。



武庫川の対岸から見ると、
木立の中に見える和風建築がとてもステキ。
…が、おそらく昭和の中頃に、
かなりアバウトな増築をしたと思われ…



宴会場や温泉へ向かう通路とかなどが、
よく言えば昭和レトロっぽいというか、
ペラペラな作りになっているのが残念なところ。
そして、宿泊する部屋の辺りは、
ここしばらくの間に、個室露天風呂を付けて、
新しく改築されたと思われ、
シンプルで、割と品のいい和モダンな内装にされていました。
ああ、よかった♪



大浴場や大きな露天風呂はお外だけれど、
個室露天風呂がついてて、お食事も部屋でまったりとれる、というのが
今回の旅のポイントで。
もう、なんもする気がナイダレダレ気分だもんで(^^;;



吾亦紅、好きだなぁ…

続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


部屋には小さなテラスがついていて、
木立と小さな小道を隔てて、すぐ武庫川。
ヒグラシがのどかに鳴いておりました。
アブラゼミだと、
ええい、暑苦しい!!って思うのに、
ヒグラシは好きなんだなぁ…。



紗献上の半幅帯は、電車移動のことを考えて、カルタに結んで行きました。
この半幅、ポリなのでよくいえばハリがある、
悪く言えば、正絹のように沿う感じがナイ。
カルタというより、リボンのようにふっくらします。
オットもまったり…。
風がかなり涼しく心地よい♪



せっかくだから、日が落ちる前に
ちょっと辺りを散策しましょうか…

ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次