オットです。
craranさんの瑠璃色Traditionに以下のような記事があったので、それへのアンサーです。
「着物を着たくても着ていく場所が無い」という時は…
[お題]
「着物を着てみたいけど、どんな場所に着物を着て行ったらいいかわからない…」と思ってる人って意外に多い気がします。
それから「着物は持ってるけど着ていく場所が無いから着ていない」という人たちも。
そういう時はどうしましょう…。
私は「他にも着物の人がいそう」かつ「ゆるい」ところが良いと思います。
例えば、「落語会」。
関西で言うと「天満天神繁昌亭」のような常設の寄席も良いですし、地域の寄席も良いです。
あ、でも立派なホールでの大御所の落語会のようなのは避けた方が良いかも。
私なんぞはチラガーの厚い人間なんで大丈夫ですが(ぶひ)、気の弱い方が着物を着るときには以下のような関門があると思います。
着物に詳しい人からのツッコミ: 着物の格が云々、衣替え云々、着付け云々、etc.
そして逆に
着物を着ない人からの視線: じろじろ見られる、ひそひそ言われる
いきなり「歌舞伎」とか着物に詳しい人がいるところに行くのは難しいですねぇ。
これは私でもビビってしまいます。
現在、木綿とウールの着物しかもっていないワタシ。
いつか正絹の着物を買って、歌舞伎を見に行くのサ(笑)
逆にまわりに着物の人がいなくて着物を着てるだけでちょっと目だってしまうところも目立ちたい人には良いですが、それがイヤな人には……
ワタシは特に目立ちたいわけでもないですが、別に見られても気になりません(ぶひ)。
って事で、まわりに着物を着てる人もいるであろう、でも歌舞伎のように着物の格云々に五月蠅くないであろう、ゆるめの落語会なんかが良いのではないかと。
落語会以外でも着物を難しく考えず、ナチュラルに着てる人たちと出会える場所だと良いかな~
着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
更新の励みになってます♪ポチっと応援お願いします♪
着物着て、あちこち出かけてますが、どこがいいですかね~。
私の場合、着物でお稽古だったので、否応なく着物を着て行くことになりましたし…
この場合、視線を感じても、着物でお稽古なんだも~んと開き直ることも可能ですし。
お稽古なんて、って言う時は、お花見イベントとかだと気取らずに出かけることが出来るかな?って思います。
そうなんですよね。最初は人の目が気になるってこともありますね。僕もはじめはそうでした。
着物を着ている人をちらほら見かける「ゆるめ」な所というのは、なんかすごく入りやすいかもですね。
こんにちは、お初でございます。
私は、美術館や博物館、コンサート、神社お寺の縁日や骨董市、お芝居の観劇、歌舞伎、デパート、友達とのランチ(私以外着物なし)、家族での外食、ウィンドウショッピング、野外施設(お花見できるとこや、お城とか庭園など)などなど、ほっとんど、出かけるときは着物です。
普段は、木綿やウールで、近くのカフェや居酒屋、スーパーへの買い物にも。
いつも、着物で出かけるようにしていれば、最初は、(@。@; って顔してる人たちも、見慣れてきて、
あ、なんか、着物着る関係の仕事の人かなとか、時々着物で見る人だ~、的な感じになって、受け入れらていきますから~^^;
友達がジーンズなら、それに合わせて、紬にしたり、木綿やポリ、帯も半巾にしたり角出しに結んだりと、雰囲気を合わせて一緒に出かけます。
あんまり、お値段の貼る、いかにもっていう地味なコーデしか持ってないと、近所周りのお出かけや、友達に気を使わせてしまうので、不向きかもしれませんが。
>きょうこさん
お稽古、良く聞きますね。
mixiのコミュとかでも「着物を着る機会を作るためにお稽古ごとしてます」みたいな書き込みも。
ある種のシバリ(お稽古の日は着物)を作ってしまうのも「着物着たいんだけど……」のまま着物ハジメ出来ない腰の重い人にも良いかも 😉
>craranさん
やっぱり、目立ちますもんね……
特にキモメンなんて京都とか一部の地域を除けば丸一日外を出歩いても見る事は稀ってもんですから、見かけた人はビックリしますよね (^^;
まあその「ゆるい」場所を見つけるのが大変なんですが、着物初心者を快く受けいれてくれるところが良いですね。
ルリトラに書かれていた近くの公園とか川を散歩ってのも良いな……
>りこさん
はじめまして!
うちのツマと近いですね>どこでも着物
ツマは流石に近所のスーパーには横着して洋服で行ってるようですが (^^;
りこさんとかうちのツマみたいな人が増えるとキモノハジメしやすくなるかもですね〜
高級な呉服もいいけど、太物がもっと定着すれば着物も根付くと思います。