先日、キモノトモダチのreikoさんに連れてってもらった深江の三福。
その時の日記はこちら着物好き&酒豪の大宴会 〜深江・三福>
そこでマスターのバンさんと感動の再開!?を果たした私は、
「じゃあ、『ふらふら』(バンさんが前にいらしたお店)に
行ってたトモダチを呼んで、宴会をしよう〜♪」
と、早速精鋭呑み助チームを組んで、お邪魔したのでした!
ええ、最初にお邪魔した時の
「ブリしゃぶも出来ますよ〜」というバンさんの言葉が
頭にリフレインしていたから…というのはナイショナイショ。
という訳で、ウチ夫妻に、Iさん、ワンランク上の私のおやよさん&ダーリンさん。
やーん、ホンマに呑み助ばっかりやわー!
阪神深江の駅を降りて、南出口をでて、
そのまま線路沿いを西に数分。
ぽっと灯った灯りを目指して。
この日は飲み放題コースをお願いしておりました。
ええのん?バンさん?
このメンバーメチャクチャ呑むで。
※飲み放題は予約のみ。予算も2パターンほどあり、
呑めるお酒の種類が異なります。
またその時によってお酒のラインナップも変わります。
詳しくはお店に相談してね!
さて、ブリしゃぶ!
※ブリしゃぶも事前に要予約。余裕をみてね!
お皿に咲いた、美しい薔薇の花一輪。
これ、お一人様分なのよ〜!たっぷり!
脂照り照り、なんてキレイなの…うっとり。
天然ブリでございます。
何枚かは生で。うん、旨い!
そして、残りは…
しゃぶしゃぶっと…♪
これがまた、生とは違う甘味がでて、
とにかく堪らん旨さです。
さらに、これはお一人様分の野菜。
さっと日の通る白菜や水菜は生で、
そしてネギは香ばしく焼いて。
さらに、カブ(これがねっとりと甘く旨い!)や金時ニンジンは
火を通してありました。
これらも全て、しゃぶしゃぶしたり、
じっくりスープに沈めたり。
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援してね!
さらにここに、菜の花や、生ワカメなどを足していただいたのでございます。
ううう、なんかすごくヘルシーでいいわ。
お酒もどんどんすすんじゃうし!
さらに、ぶりんぶりんの生ガキ登場!
これも、生でいただいてもいいし、
しゃぶしゃぶっても旨い。
最後は、全ての旨味が混然一体となったスープで、
雑炊!
もみ海苔をたっぷり散らして、
ああ、おなかがほっこり♪
途中からreikoさん夫妻も顔を出してくださって、
とても幸せな夜でした♪
ありがとうバンさん!
呑みすぎてごめんねバンさん!
reikoさん、ステキなお店を紹介してくれてありがとう!
そうそう、この日はオットも一度家に帰って
着物に着替えてのお出かけでした。
バンさん、キモノ好きなんやって!
湿度の高い日に、ずーっと座敷であぐらかいてたからシワクチャですが。
久々の出羽木綿。
これ、オットが初めて自分で作った
思い出の着物です。
男の着物あめんぼうさんでお世話になりました。
布地のサンプルを送ってきてくださったり、
とても丁寧な対応なのです。
でも、やっぱりオットは特殊な体形…
あとあと、実際にはかっていただいて、
体形も確認していただいて仕立てた着物に比べると、
やはり若干着にくさがあるみたい。
っていうか、当時より肥えてない?>オット?
お前もやー>ツマ
この日は雨が上がったばかりで足元が怪しかったので
ウレタンの分厚い裏の雪駄で。
私はこの時期着倒すぞ!!の椿の綸子の小紋で。
細かーい鮫小紋の地に、椿が抜かれているんです。
半衿も細かーい朱の鮫小紋。
黒×白×赤コーデは好きですねー。
この季節、しょっちゅう登場する(ワンパターンやねん)コーデです。
——————————————————–
家庭料理三福
神戸市東灘区深江本町4丁目5-18
078-451-6709
定休:日曜日
——————————————————–
更新の励みになってます.♪ポチッと一押し、応援してね!
コメント
コメント一覧 (2件)
いい~飲みっぷりでしたね~(^^;
さすがの精鋭部隊です。
今後も三福をご贔屓に♪
お越しの際は、ぜひ一声お掛けくださいね(^^)
>reikoさん
ホントにいいお店教えてもらってありがとう♪
またぜひぜひ声かけますね♪
かっちゃんの着物計画も楽しみやわ。