話が途中になってます、キモノで讃岐うどんツアーの話、続き。
キモノで讃岐うどんツアー 〜丸亀・純手打うどん よしや
キモノで讃岐うどんツアー 〜坂出・山下うどん店
一体どうしたの、てっちゃん!?キモノでうどんツアー 〜坂出・てっちゃん
キモノでうどんツアー 〜坂出・日の出製麺
ちなみにオット目線の讃岐うどんツアー日記はこちら>
オットの方がずっと話が早いわ…orz
さて、4軒目をまわったところで、
お腹もそろそろいい具合に…(^^)
では行きますか!いざこんぴらさん!!
以前にも二度ほど登ったことがあったのですが、
位置エネルギーのでかいオットwは「もう二度と登らない!」と
宣言しておりました。
でも、この日は…!
こんぴらさんで伊藤若冲の「花丸図」が限定公開されているというので!
これはなんとしても行きたい!と。
最初は、私だけこんぴらさんで落としてもらって、
他のメンバーにはうどんツアーを続けてもらおうかと思っていたのです。
が。
ちょうどオットはダイエット中(そやったらうどんツアーするなって声もアリ)。
メンバーのおやよさんも、山登りに凝っているというので、
うどんツアーは一旦中断して、
みんなでカロリーを消費することに!
車の中で、私は下駄を地下足袋に履き替え、
おやよさんはヒールをスニーカーに履き替え。
あ、私の地下足袋はSOUSOUのカワイイヤツですよ♪
いざ、登るぞこんぴらさん!
このあと、やたら着崩れてぐちゃぐちゃな上に
やたらデカいケツばかり写りますので、
それでもいいって方だけどうぞ!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
一ノ坂鳥居をくぐって、
お土産屋さんの立ち並ぶ参道を、
あらよっと登っていきます(^^;;
まあ、キモノのぐちゃぐちゃなこと。ははは。
大門に着いて、ホット一息。
後ろを振り返ると…
町並みが一望の元に。
香川って、ホントに平野なんやなぁ…と。
でもまだまだこれから。
ちなみに大門の写真がないのですが…
こんぴらさん一押しらしい「黄色いお守り」の巨大ポスターがベターッと。
なんだかちょっと、ハデ過ぎて…(@0@)
ま、気を取り直して、門の中へ。
いきなりマイナスイオンたっぷり、
日差しは強いのに、なんだかひんやりと山の空気。
しばらく平地が続きます。ほっ(^^)
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
ずずずいーっと奥まで行くと、
伊藤若冲展の看板が。
よし、後で行くぞー!まずは本宮だ!
ひたすら登って登って登って登って…
途中でちょっと休憩したり。
登って登って登って登って…
本殿前の最後の難所?
御前四段坂は、ちょっと気持ちがくじけそうになるほどの急勾配。
ヒーハーと登って登って…
そしてやっと本殿へ!
こんぴらさん&伊藤若冲話、まだまだ次回へ続きます!続きを読んだってもええで…とおっしゃる方は、ポチッと一押し、応援して下さったら励みになります♪
コメント
コメント一覧 (4件)
きゃぁ~地下足袋って後ろからみたら
ショートブーツみたいで可愛いわ♪
由美かおるを思い出したわよん。
こんな感じでみんなで旅してはったよね。
今回、うっかり八兵衛がいなかったよね。
うわあ♪
こんぴらさん登ったのね(^.^)
私まだ登ったことないから画像が凄い新鮮♪
うどんツアー楽しそう(^o^)
>おやよさん
あら、ありがとう♪これはハイカットのやつなのよ。
昔からの地下足袋は、もっとハイカットのヤツが多いのかな。
オットとダーリンさんは何役かしら〜!?
>しぃちゃん
登るなら、ぜひ涼しい季節に!
もうじりじりと焼けますよ〜(><)
うどんツアー、楽しいですよ!
車なので、お酒抜きなのですけどね(^^;;