MENU

絵本のような大島の帯


ふらり神戸ツアーのおハナシはちょっと休憩。
旅宿 井筒安(いづやす)さんでの茶香服に参加した時の着物。
例のジバンシィ色無地に、おトモダチからいただいた大島の洒落袋帯。

帯揚(アンティークの着物を解いたちりめん地。長さがギリギリ!)、帯締めは紫。
帯留は、こちらもアンティークの薔薇でちょっとメルヘンにしたつもり…なんてね。

そう、まるでメルヘンな絵本のイラストのようなデザインです。
でも大島なんですよねぇ。
証紙もついてるし。
あと染め、というものになるのでしょうか。
ふと思いついて、一緒に入っていた端切れの裏を見てみると、

こんな感じ。
たたき染め、というヤツかしら?

ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次