何だか無性にシロさんのお料理が食べたくなって、当日急に電話しました。
いつも予約でいっぱいなので、ダメもと!と思ってたんですけどね。
たまたま遅めの時間に一席空きがあって、するりと滑り込むことができました。ラッキー☆
と言う訳で、風呂上がりに浴衣を引っ掛けてお出かけ。
喰いしん坊オットは、いつもの三升柄浴衣。
私は初おろしの赤い浴衣を。この浴衣の話はまた今度。
アミューズのパテをいただきながら、メニューをあれこれ悩みます。
この日は、ワインはハウスワインをデキャンタでいただきました。
こちらのハウスワイン、とってもお値打ちなのに美味しいのです。
シロさんは、前菜1品+メイン1品を選ぶプリフィックスコーススタイル。(遅い時間は単品可能な場合も)
もちろん、前菜もメインも追加することができますが、それぞれけっこうなボリュームがあるのでガッツリいただけます。
毎回、悩みに悩むメニュー選択。
大好きな定番も食べたいし、次々入れ替わる新メニューも気になる。
さて,この日のセレクトは…
山羊チーズ(ロカマドゥール)の温かいサラダ。
某先生のところのチーズですね!
ウチは大好きですが、山羊チーズがダメな方にはダメかも。
ミルキーで、この風味がたまらなく美味しい!
フランス産エスカルゴのブルゴーニュ風
こちらも絶品!
いつものパンはムラタさんらしいですが、この日のパンはサマーシュさん。
神戸はパン天国だなぁ…ホント幸せ!
さてメインは、
がっつりと、ステックフリット 牛サーロインステーキにポテトフライ添え。
ポテトフライの量が日本っぽくないw
マイユのマスタードをつけていただきます。
牛胃(4種)の煮込み カン風
元はフランス・ノルマンディ地方カンの名物料理だそう。
見た目はけっこう地味なのですが、時間も手間もかかる大変な料理だそう。
じんわりじんわりと染み渡る美味しさです。
ここでコーストは別ですが、頼まずにいられないのがデザート。
シロさんのデザート、ハデではないのですが美味しいのですよねぇ。
フロマージュぶらんにこの日はイチジクのジャムだったかしら。
桃のコンポートにバニラビーンズたっぷりのアイス。
珈琲でおしまい!
ああ、今回も堪能しました!ごちそうさまでした!
——————————————–
シェシロ(CHEZCHILO)
神戸市中央区琴ノ緒町5-4-19TMEビル1F
078-252-2121
火~土 18:00〜25:00(L.O.23:00)
日 12:00〜17:30(L.O.16:00)
定休日:月曜
——————————————–