きものライフ– category –
-
2025年3月1〜2日 「KOBE 着物&洋服フリーマーケット」を開催します!
前回に引き続き、またまたご無沙汰しております。 約一年半ぶりに、イベントを開催します! リユースお着物&お洋服の会あらため 「KOBE 着物&洋服フリーマーケット」 ※毎回、イベントの名称が変わるのはよくないですね…… 2025年3月1日(土) 13:00... -
2023.10.29 神戸着物フリマ改め 「リユースお着物&お洋服の会」を開催します!
前回に引き続き、またまたご無沙汰しております。 一年半ぶり?に、イベントを開催します! 神戸着物フリマ改め 「リユースお着物&お洋服の会」 10/29 (日)10:30-16:00 神戸市中央区立文化センター(神戸市中央区役所内)9F 3スタジオにて &nbs... -
神戸元町で着物フリマ を開催します
またまたご無沙汰しております。 ブログをほったらかしにしている2年半の間に、世界はすっかり変わってしまいました。 そんな中ですが、コロナ禍で延期になっておりました着物フリマを神戸・元町にて開催させていただくことになりました。 感染対策をしっ... -
薔薇のレースの夏着物
そうそう、時不知鮭(トキシラズ)を楽しむ会2017に参加した時は、こんな着物でした。 コットンレースの夏着物に、iポリの絽の帯。 子供のころ、こんなレースのブラウス着てたかな…?な感じの、レトロな薔薇のカットレース。 三宮のリサイクルショップで、... -
時不知鮭(トキシラズ)を楽しむ会2017
これは6月末のおハナシ。 毎年、ものすごーく喰いしん坊な大王ご夫妻が開催される「トキシラズの会」。 今年もお声かけていただいたので、喜び勇んで駆けつけましたよ! なんでも今年のトキシラズはたいそう不漁だったそうで…大王ご夫妻はいつも北海道のお... -
粋でいなせなおにいさん 〜池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章10
全国津々浦々で花火大会が開催されてますね。台風五号が心配ではありますが…。 今年神戸は開港150周年を迎え,いつもよりゴージャスでした!毎年おトモダチのお宅の屋上から見せていただいているので、食いしん坊オット共々浴衣で馳せ参じましたが、そのハ... -
久しぶりのマトリョーシカ帯
画像を整理していたら、マトリョーシカ帯の画像が出てきたので。 どこへ行った時のだろう…?米沢木綿のKIPPEを着ているから、春先でしょうか? コットンプリントの作り帯なのですが、お太鼓の位置が下すぎる…もうちょっとちゃんと背負わねばなりませぬわ。... -
世界の民族衣装で遊ぶ 〜JICA関西
さて、JICA関西(国際協力機構関西国際センター)の食堂でエスニックランチを楽しんだあとは、同じフロアの広報展示室へ。 JICA関西では期間限定でいろんな展示がなされていて面白いです!以前はロビーでマレーシアの障害のある方々への技術指導の一環とし... -
丸帯が豪華すぎて、もう帯なのか緞帳なのかわからない… 〜池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章9
バタバタしております。夏休み、なにそれ美味しいの!?貧乏ヒマなしですわ…orz 7月に入ってからは薄物や浴衣にも袖を通したりし始めましたが、暑いですねぇ。まあ何着てても暑いのですが。 そのうちアップできるでしょう、といいつつブログは未だに池田重... -
百合一つとっても、ガーリィだったり、お姉さんだったり。 〜池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章8
なんでこんなにずるずると書いているのか…まあまだ画像が残ってるからなんですけどね。 池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章のおハナシ、ゆるゆるずるずるアップしております。 前回のおハナシはこちら> 池田重子コレクション 日本のおしゃれ... -
はんなりとか、ガーリィとか。 〜池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章7
池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章のおハナシ、ゆるゆるずるずるアップしております。 前回のおハナシはこちら> 池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章 まずは羽織にどっぷり THE☆アンティークな花尽くしたち 池田重子コレクショ... -
紫の縞、三様 池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章6
池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章のおハナシ、ゆるゆるずるずるアップしております。 前回のおハナシはこちら> 池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章 まずは羽織にどっぷり THE☆アンティークな花尽くしたち 池田重子コレクショ...