未分類– category –
-
神戸元町で着物フリマ を開催します
またまたご無沙汰しております。 ブログをほったらかしにしている2年半の間に、世界はすっかり変わってしまいました。 そんな中ですが、コロナ禍で延期になっておりました着物フリマを神戸・元町にて開催させていただくことになりました。 感染対策をしっ... -
布用絵の具で浴衣を彩色する
先日の神戸での、みなとこうべ海上花火大会で着た浴衣のおハナシ。 右から二人目、私が着ていた浴衣は、数年前にヤフオクで買ったまま放置していたモノでした。 おそらくイベントかなにかのために、神戸市関係が制作されたものの残りでしょ... -
今週末の着物フリマ、こんなん出品します!4
-
みなさまの日本髪・ラスト 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編
完成した日本髪、続々とアップします! 日本髪を自分で結う! 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編> 日本髪を自分で結う!続き 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編> ちょんまげを結う&キモノ男子たち 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編> 完成したみなさまの日本髪 〜... -
日本髪を自分で結う!続き ~日本髪 de 忘年会 髪結い編
ゑふさま主催の「日本髪 de 忘年会 髪結い編」続き。 日本髪を自分で結う! 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編> 後ろの部分、髱(たぼ)を結いあげたら、次はサイドの鬢(びん)を張ります。 ゑふさんの、櫛を扱う手つきがとても美しい...! まるで日本画を見... -
文楽劇場の裏側へ 〜三十周年記念 林家染二独演会
夫婦揃って大ファンの落語家の林家染二さんが、今年30周年を迎えられました! おめでとうございますーーーーー! そしてその記念の大切な独演会に、縁あってお仕事で関わらせていただいたのです。 嬉しい!なんて有り難いことなのでしょう。 本当に、その... -
ちょっとトラブル中
現在、私がちょっと余計なことをしてしまって(^^;; ブログの画像が一部見えなくなっております。 そのうち復活すると思うので、せっかく見に来てくださったのに画像がないやん!!とおっしゃる方、 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんm(__)m ランキングに... -
故宮博物館とカフェ三希堂 〜〜2014台湾旅行6
さて放置したままの台湾旅行のおハナシ、続き。 台湾へ行ってきました 〜2014台湾旅行1 台北の街中へ お供え物・台湾の場合 〜2014台湾旅行2 道ばた屋台で葱抓餅 〜2014台湾旅行3 路地裏で麻辣拉麺を食べる・老牌牛肉拉麺大王 〜2014台湾旅行4 台湾で... -
台湾で電車に乗る・台北MRT 〜2014台湾旅行5
さて放置したままの台湾旅行のおハナシ、続き。 台湾へ行ってきました 〜2014台湾旅行1 台北の街中へ お供え物・台湾の場合 〜2014台湾旅行2 道ばた屋台で葱抓餅 〜2014台湾旅行3 路地裏で麻辣拉麺を食べる・老牌牛肉拉麺大王 〜2014台湾旅行 さて、... -
フリマに着物でお越し下さったお客様たち・続き
フリマのおハナシ、続き。 フリマに着物でお越し下さったお客様たち 関係者とおトモダチには随時画像を随時お送りしていますが、中にはお名前の解らない方も。 もしこのブログを読んでらっしゃいましたら、コメント欄からご一報ください。 お送り先を教え... -
フリマに出す男物をちらっと
フリマは明日だというのに、まだ準備できてない...どうするんだ!>自分 男物も少しですがあります。 注染の浴衣はM~Lサイズかな? 細めの兵児帯と角帯は、激安で。 ウールのアンサンブルは、ウールと言ってもかなりしなやか目。 紺の亀甲と、オーソドック... -
路地裏で麻辣拉麺を食べる・老牌牛肉拉麺大王 〜2014台湾旅行
さて台湾旅行。 今回台湾には着物も持っていったので、そのうち登場しますが、しばし洋服にて街中うろうろ。 近代的な台湾の市街地ですが、ひょいっと細い路地を曲がると、 いきなりアジアンテイストの路地裏。 いきなり時代をちょっとさかのぼったような...