MENU

<イラストエッセイ>おせんの着物とヘアスタイルコーデ vol.1


追いつくべく,せっせとおせんを見てます。
が。
三話,もう話が破綻してます〜(;_;)
もうちょっと脚本がんばってほしいなぁ〜。
で,ヘアスタイル。
今までは片側に寄せたふわふわのダウンスタイルが多かったのですが,
今回,おせんのヘアスタイルのバリエに目を奪われました。
気になったのをいくつかアップしてきます。
あーなんかもーテキトーこの上ない手抜きイラストだわー(^^;;
優ちゃん,いつも困ったちゃん眉毛がかわいい。
まずひとつ目。
下の方で造った大きなシニヨンが
お店の女将らしいかんじ。
かなりボリュームがあるから、タボ入れてるのかな?
それとも、髪の毛が長い分、それだけでボリュームが出るのかも。
残念ながら着物の柄は分からず。山水っぽい。
半襟は大きなドット。
全体の落ち着いたトーンにガーリーさをプラスしてる感じ。
帯は…たぶん居内さんのとこのサイコロ柄だと思うんだけど…。
前は着物に仕立ててましたね。
帯締めは、白っぽい丸ぐけ…かな?
おせんちゃんは平組より丸ぐけがお好きな様子。
よりアンティークっぽさがあるような気がします。
私自身はボリュームが出そうで、よう使わないんですけどね(^^;;

以前優ちゃん案外ガタイがいいって書きましたけど,
肩幅が広いというより,
顔がものすごーく小さいんだって。さすが芸能人!
というわけで,衿幅がうんと広くしてあったり,
半衿を思い切って見せてたりと,
華奢に・なで肩に見せるアイデアが満載。
今度マネしてみようっと。

————————————————————————–
ステキな着物情報満載のブログ紹介はこちらへどうぞ♪
ステキなブログがたくさん紹介されてます。
私も毎日楽しみにしています♪
————————————————————————–

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
ポチっと応援お願いします♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (8件)

  • そうなんですよねぇ。
    昔、観月ありささんをテレビで見た時も体ガッシリしてるなぁ~とか思いましたけど、お顔がそれだけ小さいということなんでしょうねぇ。
    あの「ちりとてちん」の若狭ちゃんも生で見るとめちゃくちゃお顔が小さいそうです。(羨)
    それと髪形ですが、やはりシニヨンの方が女将っぽいですね。
    ダウンヘアでお食事運ばれると、ちょっとって思いますもん。
    とか言いながら、真似っこしたいなぁと思ってますけど。

  • こんにちは。
    「おせん」の着物の合わせ方可愛いですね。
    今では、あまりしないような半襟を持ってきてて、可愛いですね。
    絵の感じとても可愛いなぁ~。

  • ききさん>
    この間,あややとマエケンが並んだ時,
    マエケンの顔,あややの三倍くらいあったのよ〜!!あれはびっくりした!
    みんなびっくりするくらい小さいのよねぇ,きっと。
    そうそう,ダウンヘアはサービスする側の髪型ではないよねぇ。残念ながら。

  • 最近、コメントを書く時に「投稿」ボタンを押してからが異常に遅くて、待ちきれない人が複数回ボタンを押して同じコメントが複数個登録されるというのが続いてます。
    MTを3.35から4.1にしてみたんだけど、治ったりはしないだろうか?
    のテスト (^^;

  • 美着物さん>
    ありがとうございます♪
    今日気がついたんですが,
    半襟,けっこう同じのを違う着物にあわせて使ってるみたい!
    それも向きを変えたりして。やるなぁ〜!と思いました。

  • きょうこさん>
    鉛筆でざざっと当たりを取ってたんですが,
    なんとなくそのまんま色つけて
    載せてしまいました(^^;;
    今までその時の仕事で必要なタッチで
    なんでもござれでやってきたので,
    「自分ってどんなのが好きなのかな〜」
    なんて思いながらあれこれ描き散らしています。
    しばしおつきあいくださいませm(__)m

コメントする

CAPTCHA


目次