七尾ツアーへ出発 2016 8/20 きものライフ 七尾旅行記 2008年5月1日2016年8月20日 本日より、また七尾ツアーに行ってきます。 MacBookを持って行くのでまた現地からレポートあげま〜す! 着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ! ポチっと応援お願いします♪ きものライフ 七尾旅行記 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 宝物のてぬぐい3つ 七尾ツアー1日目 この記事を書いた人 む 関連記事 2025年3月1〜2日 「KOBE 着物&洋服フリーマーケット」を開催します! 2025年2月9日 2023.10.29 神戸着物フリマ改め 「リユースお着物&お洋服の会」を開催します! 2023年10月26日 神戸元町で着物フリマ を開催します 2022年1月19日 薔薇のレースの夏着物 2017年8月26日 時不知鮭(トキシラズ)を楽しむ会2017 2017年8月23日 粋でいなせなおにいさん 〜池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章10 2017年8月7日 久しぶりのマトリョーシカ帯 2017年8月6日 丸帯が豪華すぎて、もう帯なのか緞帳なのかわからない… 〜池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章9 2017年7月26日 コメント コメント一覧 (3件) いってらっしゃ~い また、素敵な花嫁のれんの写真をお待ちしています。 返信 今回は150ぐらいの花嫁暖簾が展示?されているそうです。 って流石に全部は見切れませんでした〜 (^^; また、帰ったら気に入ったものなどを紹介しますね〜 返信 初めまして、花嫁暖簾の文字に引かれてお邪魔しました。 私も4月29日に行って来ました(金沢なので近いです) 写真撮りまくりになる気持ちすごく分かります、どれも、素晴らしかったですよね~~~。 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。
コメント
コメント一覧 (3件)
いってらっしゃ~い
また、素敵な花嫁のれんの写真をお待ちしています。
今回は150ぐらいの花嫁暖簾が展示?されているそうです。
って流石に全部は見切れませんでした〜 (^^;
また、帰ったら気に入ったものなどを紹介しますね〜
初めまして、花嫁暖簾の文字に引かれてお邪魔しました。
私も4月29日に行って来ました(金沢なので近いです)
写真撮りまくりになる気持ちすごく分かります、どれも、素晴らしかったですよね~~~。