他にもうろうろしたのはこちら↓
ならまちうろうろ
ならまち うろうろ 〜オリヅル社にて
以前来た時には,タイミング悪くお休みだったので
今回はぜひ!とおもっていたのが「カナカナ」というカフェ。
もうゆでダコのようなオットと
とにかく冷たい水が呑みたい〜!!!と飛び込みました。
こぢんまりとかわいい町家。
看板もフンイキがあります。
中は不思議な和洋折衷。
残念ながら、あまりいい写真じゃありませんケド。
ちなみに超暑がりのオット。
電車でも、店でも,
まず「一番涼しいポイント」を瞬時に嗅ぎ分けます(^^;;
カナカナの「一番涼しいポイント」はここだったみたい。
障子と壁に挟まれた,ちょうど独りがけソファの幅の,細長ーい席。
ちなみにこの日のキモノは
ひわ色の麻の縮みのキモノに,
白地に墨で羊歯の葉を描いた麻の帯。
帯留めはポチッと赤く。
絞もようの布で作った大きなボタン。
それにしてもなんでこんな風変わりな席が…?
と,天井を見たら納得。
おそらくこの席は,元の家の縁側だったみたい。
で,建て増す時に,縁側はそのまま残して,
ついでに屋根の軒先も残して,
無理矢理新しい部屋をつないだみたい。
なんだかヒミツ基地みたいで落ち着くー。
あ,カナカナのサイト
のトップページがちょうどこの席。
オットが食べたチーズケーキ。
これがものすごく濃くて美味しい。
ちょっと胡椒振ったら,そのままワインのアテになりそうなくらいに、濃い。
私の食べたのは,きな粉のロールケーキ。
米粉のケーキで,ふんわりしっとり、すごくカルい口当たり。
上のたっぷりクリームに甘みはなくて,
きな粉の柔らかい甘みで、あっさりいただけた。
このまま根っこをおろしてしまいたいくらいに,
くつろげるお店でしたが,
意を決して、また炎天下へ。
ようやっと木綿展
へ向かったのでした…。
カナカナ
奈良市公納堂町13番地
0742-22-3214
11:00~20:00
月曜定休(月曜が祝日の場合、翌火曜休み)
————————————————————————–
キモノブログ,すごく増えてますね!
キモノブログのご紹介はこちら。
私も毎日楽しみにしています♪
————————————————————————–
着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
更新の励みになってます♪ポチっと応援お願いします♪
お久しぶりです
お元気ですか?
カナカナ行ったんですねー
私も8月に行く予定です♪
ランチもものすごく本格的に
おいしいので是非機会があれば!
またおいしいご飯ご一緒させてください
PUMちゃん>
お久しぶり!
カナカナ、やっと行けました。
すごく落ち着ける,おしりに根っこが生えそうな空間だったよ♪
8月…恐ろしいほど暑そう(;_;)
熱射病にならないように気をつけてね。
ご飯また一緒しましょう♪
焼き肉?