MENU

ならまち うろうろ 〜オリヅル社にて


引き続き
ならまちをうろうろ…と言いたいところですが,
もうほぼ干物状態。
暑さに朦朧としながら,
以前ならまちを訪れた時に,ゆっくり見ることができなかった
オリヅル社へ。
フツーの一軒家風なので,路地を覗いただけでは見つけにくいかも。
1Fがアンティークキモノ,
2Fがカフェと雑貨。

玄関の三和土。
暖簾はやっぱりオリヅルなのね。

それにしても,ずらり三和土に並んだ、草履や下駄の多いこと。
女物ばかりのようだけど,カフェのお客さんたちなのかな?

1Fのアンティークキモノ。
薄暗い和室はなんだか独特の雰囲気。

帯は¥2,000くらいから,キモノは¥500なんてものも。
状態のいいのはもうちょっとします。
ただアンティークはやっぱりよく状態を見て買わないとなぁ〜。
どこまでOKにするか,悩むところだわ。
カフェでお茶して,どんなキモノ女子たちが来てるのか見てみたかったけど,
このあと,どうしても行きたいところがあったので,
先を急ぐことに…。

————————————————————————–
オリヅル社
奈良市南市町14-1
tel 0742-24-5212
12:30~22:00
水,木曜定休(不定休あり)

————————————————————————–
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
更新の励みになってます♪ポチっと応援お願いします♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • ふふふ。
    あちこち行ってらしたのですね~。
    麻小物屋さんとか、良く行ってる呉服屋さんとか、案内したかったですよ。

  • きょうこさん>
    おやー、マジで暑かったですね(- -;;
    今度ぜひ,涼しくなったら,
    奈良散策ご一緒しませんか?
    おススメのお店をぜひ案内してください♪

コメントする

CAPTCHA


目次