先日,滋賀県の日本酒のお蔵不老泉・上原酒造さんの呑みきりの会に参加。
縁あってなんだかんだと昔からおつきあいさせていただいてますが,
その個性の強いお酒の大ファン(^^)
この呑みきりの会,元々はその年出荷する前のお酒を酒販店さんや飲食店の方に
利いてもらうためのものだったようですが,
最近は不老泉ファンの方々も多くみえてます。
これは以前,私が不老泉さんの梅酒とアドベリー酒のためにデザインしたラベル。
ラベルは可愛くしてますが,
中身は3年古酒をベースにした、しっかりしたお酒です(^^)
*
*
*
さてさて、本題。
上原酒造さんのある新旭町は,水の豊かな古い趣きのある街並。
道の脇を流れる水路も,水量が多くて涼しげ。
お蔵の玄関も,この通りの趣き。
お酒が美味しくできることを祈って,杉玉が下げられてます。
この日の着物は…
「そればっかりかい!!」てなほど,ヘビロテな
鶸色の麻の着物に,麻の帯。
おトモダチにいただいた,濃いグリーンのトンボ玉の帯留めがポイントかな。
これはまた後日,ちゃんとご紹介しますね。
帯締めは伊藤組紐商店さんの真田紐。
微妙な色味で,大活躍アイテム。
蔵の中に一歩入ると,そこは真剣勝負の場…?
この日並んだお酒は50銘柄あまり。
聞き酒でこんだけの種類を出すお蔵は、未だかつて経験ないですね…っていうか,
銘柄多すぎ!!
どうやって管理してるの?
このテーブル代わりになっている木の台。
これは昔お酒を造っていた、巨大な木桶の蓋なんですって。
それに漆を塗って、テーブルに。
すごく風情があって,ステキです。
…こんなの欲しい>悪いクセ(^^;;
でも多分,ウチの玄関入らないし,ウチのリビングにも入らないハズ。
みなさん真剣です…。
私もマジです(^^;;
一口飲んではメモを取り、周りと意見を交わし…
口に含んでは吐き,口に含んでは吐き…していかないと,
途中で酔っぱらってしまうのですが…
私にはそんなもったいないことできません!!!
…という訳で,全て利き終わった後には
とってもよいキモチ♪
さてさて、その後は…。
着物情報は「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
更新の励みになってます♪ポチっと応援お願いします♪
オクサマ、こんばんは!
私も伊藤組紐商店さんのお品を愛用しています!
本当に良い色の組み合わせで、帯周りが引き締まりますよね。
お盆は実家(京都)に帰るので、色んな色や太さで買い揃えたいと思っています。
デザインされたお酒のラベルも可愛いですね。
こういう才能を持った方って、本当にすごいなぁと感心してしまいます。あ、でも私 自分の似顔絵は得意ですよ。かなり毒の効いたヤツですけど・・・(笑)
・・・最初はこういう普通のネタでコメントすべきでしたね。スミマセンでした~(汗)
(追伸)
ブログランキング1位おめでとうございます!!
私も応援しています♪
かわいいラベルですね。
それとこの日の着物はなんですか?
少し透け感があって涼しそう。
色がとっても素敵ですね。
もしかして帯留めは例のですか?
おお~いいですねぇ。こんなの。
素敵なご縁をお持ちですね。
杉玉って酒蔵にかならずあるもののようですね。飛騨旅行した際によく見ました!
オクサマと呼ばれると,
ついつい、つる様と御呼びしたくなりますが(^^)
お祝いありがとうございますm(__)m
着物とは名ばかりの,酒飲みブログなので
つる様のように充実したブログを書いてらっしゃる方に言われると、ホント恥ずかしいです。
まあ一過性のものでしょう〜。
そうそう,伊藤組紐商店!
さすがにファン多いですね〜!!
私がお金持ちなら,お店の中の紐ゼーんぶ買ってしまいたいくらいです。
才能なんてありませんよ〜。ご飯のためにせっせと描いております(^^;;
今度はぜひつる様の似顔絵もアップして下さいまし。
ききさん>
そう、例のです!!!
もうめっちゃヘビロテですよ♪
この着物に,ぱきっとしたグリーンの帯揚げを合わせることが多いのですが,迷わずこの帯留めを選んでしまいます。
おトモダチによろしくお伝えくださいね!
これは麻100%の縮み…かな?
縮みというよりは,ゆったりとした揚柳のようなしぼですね。
軽くて薄くて、かなり涼しいのですが
難点はしわになること…(;_;)
一日着倒すと,夜には膝とお尻がポッコリ出てしまいます。
梅まりさん>
酒林ってやつですね。
「新酒ができたよ〜」って,青々とした新しい杉玉を下げて,それが茶色くなった頃がまた「飲み頃だよ〜」っていう意味だったって聞きました。
以前ウチにも、蔵でいただいたのを下げてたんですが(←バカ),古くなって杉がパラパラ落ちてきたのでやめました(;_;)
飛騨旅行,ステキでしたね〜〜〜!羨ましい!
私もぜひ着物で行ってみたいです。