チルコロさんでの落語会の後。
いつもおいしいお料理とお酒尽くしの宴会があるんですよね〜♪
これが楽しみで楽しみで(^^)
今回のメニューはこんな感じ。
ホント寒かったこの日は,まずふろふき大根でスタート。
レンコンのカリカリサラダは,掘り返すとサーモンがわんさと。
乾杯はビールでしたが,
このあたりから日本酒が登場。
まずは七本鎗〜♪
オットは紺の亀甲のシルクウールをアンサンブルで。
これは実家から発掘されたもの(^^)
カリカリで甘〜い手羽先は,某有名店より遥かに美味しい!
実は私,某有名店があまり好きでないのよね(^^;;
だって,シガシガで食べるとこないんだもん。
この真澄は,燗つけた方が美味しかった!
オット,だんだんい〜い感じに?
続きを読む前に…ポチッと応援お願いします♪
蛸の酢の物。
ちょっとクチがすっきりして,またお酒がすすむわ〜。
ええと,これはなんだったかしら…?
この辺から私の記憶も曖昧に(;_;)
ああ,でもこの渡り舟は美味しかった。
ラベルもカッコいいわ〜♪
オットもさらにノリノリ♪
瓶に入ってないお酒もたくさん出て来たので
もう,どれだけいただいたのかわかりまへん。
いつもありがとう>チルコロさん
締めはやっぱり炭水化物。
豚と白菜のパスタは,ほんわりと優しいお味。
百貴船は,これも燗が良かったわ。
やっぱこの時期,酒は温めの〜燗がいい〜〜〜♪
オット,出来上がっちゃってる?
お酒の話ばかりでもなんなので。
この日,今年のオットからのバースデープレゼントの大島を初下し。
誕生日が4月だから…5,6,7,8,9…よう熟成してるわ〜(^^;;
ヲイヲイ,襦袢がみえてるよ…(><)
まだ仕付けがついたままだったので,大慌てでとって。
こんな模様です。
ちなみにあまりに寒くて,足元はいつもの別珍足袋に。
他の方もブログで紹介されてる,ふだんきものハイムラヤさんの商品です。
楽天ランキング入賞★1200足以上完売!!人気のあったか別珍足袋★カラフルな可愛い7色♪メール…
私が持ってるのは,セージ(くすんだグリーン)と,限定色だったオフホワイト(なんて色名だったか忘れちゃった)。
もう,別珍に慣れちゃったら,冬場は普通の足袋履けないわ。
もし難点を挙げるとしたら…。
滑りが良くない(逆にいうと滑らないので良い,なんだけど),
今回の落語会の会場は,スリッパ着用だったので,
お手洗いなんかでスリッパを脱ぎ履きするのに,
ひっかかってひっかかって,なんだか間抜けな感じでした(^^;;
…と思ってたら,こんなバージョンもあるのね!
お好きな生地で足袋が作れます♪冬限定バージョン★【オリジナル柄足袋】あなただけの『足袋』…
あかんわ〜,私めっちゃアニマル柄に弱いんよ。
もう,大阪のおばちゃんまっしぐら!?
足は二本しかないのに,これ以上足袋かってどうしようっていうの〜>自分
着物の情報満載のブログ村はこちらへ!
更新の励みになってます♪ポチッと応援お願いします♪
寒いときには風呂吹き大根ですよねェ!
火傷するほど熱くなくっても体が温まるんで大好きですよ
手羽もおいしそうで・・・
ウチもチビさえいなければ楽しめるんですが
暫くはおあずけですね
若゛旦那さん>
お久しぶりです〜。
最近めっきり寒いですもんね!
我が家の冬は,
鍋・おでん・具沢山の汁物(豚汁とか粕汁とか)の登場回数が増えますね(^^;;
年明けにはまた,逆瀬側寄席もありますよ!
ぜひおいで下さい♪