MENU

神戸・元町で飲茶三昧 〜香港茶楼


休日、元町へでる用事があったので
前から気になっていた香港茶楼で飲茶をすることに。
この数軒隣が、よくこのブログにも登場するビストロ・たけぼうさんのお店なんですよね。
だから、前をよく通っていて。
お店はセブンイレブンの二階にあり、
明るいモダンな感じのインテリアです。
ただ、プリンターで出力したチラシとか、
モニターない方がいいのに…。
でも、御簾(?)で仕切られた席に着くと、
けっこう落ち着きます。



この日のオットは久しぶりの着物姿。
宮崎の染織こだまさんで
仕立てていただいた木綿の着物に
コーデュロイの赤い半襟。
さて、次々と点心が運ばれてきます…(^^)



春巻
ごま団子
トリとエビの五目餅
大根餅
この大根餅が非常に旨かった!
かなりねっとりと柔らかい。
五目餅も、外がカリッとホロッと、中がモッチモチ。



エビ入り腸粉
外側の皮がトゥルントゥルン。
エビもプリプリでとっても美味しい。
お茶がもう少し濃いといいのだけれど…
でも、この日はビールを控えて、
たっぷりのお茶でいただく。
けっこうお腹がふくれてきたわ?
胃が小さくなったのかしら…私?

続きを読む前に…ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


次はミニせいろが運ばれてきて。



豚肉シュウマイ
牛肉シュウマイ
エビぎょうざ、
エビ&インゲンの水晶餃子
どれも味付けがソフトで優しい感じ。
美味しい!
ここまででけっこうお腹がいっぱいだったのだけど、
ラストは麺と炒飯を一人一品ずつ。



パラッパラ系炒飯と



あんかけ焼きそば。
これで、飲茶ミニコース  一人前1,575円は
なかなか満足じゃないかしら?



帰り、駅前はすっかりクリスマスモード。
暑がりで、わりと薄着のオットも
さすがに羽織を羽織って。



私は「11月中、意地でも着るわ!!」と宣言していた
菊の着物。
そろそろ着納めです…。
別珍コートを羽織って。
そう、この日この別珍コートをいただいたばかりなのです!
その話はまた次回。

更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • ご無沙汰しています。
    点心には中国茶・・・香港式ですなぁ~
    それにしてもオットさんのおなか、ますますスゴイことになってますが大丈夫ですか?

  • >reikoさん
    ふふふ、このほんの数時間あとに、
    焼肉がはいっていたからなのよ〜♪
    そっちに全精力を傾けたかったの(^^)
    …私も大人になったものだわ〜

  • >かたばみさん
    お久しぶりです。
    おなか…そんなに変わったかしら?
    体重的には減っているみたいです。
    逆に私の方がヤバいかも!

コメントする

CAPTCHA


目次