ワイントモダチのYちゃん、
彼女のおかげで我が家のワインライフは
とても楽しいものになってます♪
その彼女が主催する月に一度のワインイベント「magaRi」の
1周年記念パーティがあるというので、
喜び勇んで参加してきました!
今回は三宮のレストラン2フロアを借り切って、
1Fではイタリアンのイルコッコで
「日本とイタリアとスペインのフレンドリーさを比べる会」
2Fではスパニッシュのイザラで
「ちょっと背伸びして国産ワインを飲んでみる会」
を同時開催するというのでビックリ!
さらに、お料理は大人気のやなもり農園の
素晴らしいお野菜たちが使われるというので、
さらにビックリ!
彼女の企画力や実行力には
いつも感服します。
続々とお客様たちが集まってきて、
パーティスタート☆
今回初参加の方、
一人で参加の方もいるので
上手くみんなが楽しめるように
席が決められてました。
一皿目はアミューズ。
サンダニエーレの生ハムとフルーツトマトのカプレーゼ
トマト、甘い!
ワインは一升瓶(@0@)のルバイヤート甲州。
国産のぶどう甲州種100%のワイン、
スッキリと美味しい!
Yちゃんは国産ワインを熱く愛してるのです♪
続いてかざま甲州SurLie。
「風間」さんの作ったワイン、
ちなみにSurLieってなんぞや。
シュール・リーっていうのは「澱の上」という意味のフランス語だそうで…
以下詳細の説明はこちら>
ふむふむ、だから酸がしっかり感じられるのね。
これ好き!
お料理はやなもりさんの野菜のバーニャカウダへ。
とにかく野菜の味が濃厚でうまい!
これはシンプルにオリーブオイルと塩でもいいくらい。
いや,それすらもいらないかも!
ワインは
イタリアのBioBioBio(ラベルかわい過ぎ!)。
今回、ワインの画像が全て揃ってないのですが(;_;)
他にも
・無印甲州
・酒折 樽発効マスカットベリーA
・アルプス タイプR ロゼ
・アルプス タイプR 赤
などをいただきました。
こんなに国産ワインを楽しめる機会はまずないので
非常に面白く、興味深くいただきました!
やなもりさん差し入れの
キュウリの浅漬け!
うーん、どうしてこんなに旨いのか。
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
お惣菜盛り合わせ、トウモロコシとジャガイモのコロッケ,茄子の地鶏ミンチ詰めなど
あ,何かそろそろ赤が欲しいかも!
ソレイユ ルージュ クサカベンヌ
マスカットベリーA使用。
生産数が少なく、とても人気なワインなのだそう。
すごく複雑でいい香り!そして優しい味。
(私のワインの表現は最低レベルです。すみません。)
これ、家の料理にも合わせたいなー。
もう売ってないのかな。
茄子といろいろチーズのリゾット。
このあたりになると,一階・2階入り乱れて大盛り上がり!
いったい何人集まってたのかしら?
スペインのバレタ ガルナッチャと
ナバエルス ボデガ イヌリエータ
に、お肉。
地鶏の夏野菜巻き
このあと、一周年を記念して、
一階・二階をあわせて
大じゃんけん大会!
勝者にはYちゃんからワインのプレゼント。
もうこのころにはへべれけで(いつもやん!!)
記憶が定かではありません(-” -)
Yちゃん、ブログアップ遅くなったけど、
magaRi 1周年おめでとう!
これからも美味しいワインを飲ませてね(はぁと)
最後にこの日は2人揃って浴衣でした。
この夏オットは浴衣を着る機会は少なかったので
「着て着て〜〜〜!」とおねだり。
注染の藍の浴衣に,芥子色の木綿の角帯。
私は,おトモダチからいただいた白地に紫の牡丹唐草の浴衣を。
夜の集まりに白地って華やかで好き。
特にこの紫、すごく人目を惹くようで
よく褒めていただきます。
Kさんどうもありがとう!!大事に着てます!
———————————————————————–
il cocco (イルコッコ)
神戸市中央区中山手通1-2-3 レミービル 1F
078-321-1131
17:00~翌1:00
無休
———————————————————————–
更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (6件)
いつもご来場&素敵なお着物や浴衣で華を添えてくださってありがとうございます!
二年目もまだまだワイン飲んでいきましょう~!
キャーキャー!!
めっちゃ素敵!!
めっちゃラブラブ!!
そして、唐草柄の紫の浴衣
むさんに、ピッタリ!!
すごーくよくお似合いですぅ。
こんなに気に入って頂けてシアワセです。
きっと浴衣も喜んでいると思います。
夜の白地の浴衣は
ほんま
映えるんですよねー。
モデルもいいもんねっ!
また10月に寄席をするので
平日開催なのですが
ご都合つけば
また素敵な和装で
いらして下さいませませ〜。
松尾貴史さんと吉坊さんの二人会です。
なんちゃって、
この場をお借りして「嬉々亭」の
告知をさせてもらったりなんかして
(笑)
>yogiちゃん
1周年おめでとうございます!これからも益々のご活躍を!!
2年目は、ぜひyogiちゃんの着物デビューもお待ちしています!
>ききさん
ホントに,この浴衣大切にしてます!
どこに行っても褒められる,美人浴衣ね。
ありがとうございましたm(__)m
落語会の件、もうダンナから申し込ませていただいてるかな?
キッチュさん,前回もすっごい良かった!
平日なのがちょっと心配やけど、がんばります!
こちらこそ、有難う御座いま〜す!
早速2名様で
ご予約、承っております!!
ほんとにねー。
平日なのが。。。。辛いところですわん。
大変ですが、頑張って来てくださーい!!
お待ちしております!!
>ききさん
楽しみです!
よろしく願いします。