さて、三宮の播州地酒 ひので、たらふくいただいたあとは…
もう一軒どっか行こうか、となって
ひのさんにご紹介いただいた、すぐ近くのお店、酒糀家(さかや)さんへ。
初めて行くお店。
雑居ビルの地下に入っていて、
知ってないとなかなか行けないかも、という印象。
看板には、「『特別本醸造生酒』にこだわり」のようなことが
書いてあって(うろ覚え〜(^^;;)
興味深い。
ウッド調の店内は地下とは思えない暗い広々と、
天井も高い空間。
そして店員さんが、みんな今時の若い男の子たちなのだわ。
日本酒の店でこれは意外!
でも、威勢が良くてきちんとした感じ。
そして客層もわりと若い!!
私たちは奥の掘りごたつのお座敷に。
のんびり。
みんなもうへべれけです♪
でもまだ日本酒行っちゃうもんね!
おまかせでズラリと並べてもらう。
で、結局みんな呑んじゃうのだ♪
鷹勇/大谷酒造株式会社 生
鳩正宗/鳩正宗株式会社 純米華吹雪 生
男山/男山酒造株式会社 あらばしり 生
あら玉/和田酒造(資) 出羽の里特別純米 生
遊粋 特別本醸造
お腹はもういっぱい〜なので…
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
照明のせいで、写真の色はワルいけど
すごく美味しかったキュウリのぬか漬け。
それに
大根のお漬け物。
女性陣は酔っぱらって、
もう箸が転げてもおかしい状態です(^^;;
みんなでメガネをまわして、
メガネっ子ごっこ(^^;;;
今度はもうちょっとシラフの時に行って、
じっくりお酒を楽しみたいです。
———————————————————
酒糀家(さかや)
神戸市中央区中山手通1-3-4 サンドストーンコートB1F
078-322-3014
営業時間:18:00〜24:00 不定休
———————————————————
更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (2件)
だいぶ前にイベントで行きました。
一升瓶飲み切りで3000円とか安いですよね。
今もそうなのかな?
ラインナップも変わったみたいだし、また覗いてみなきゃ。
>道楽さん
¥3,000!銘柄によって違いはあるでしょうけど、それはお安い!
私も今度はへべれけでない時に(^^;;
お邪魔してみたいと思ってます♪