神戸市立博物館のボストン美術館浮世絵名品展へ。
ボストン美術館秘蔵の浮世絵版画、
三大絵師・清長、歌麿、写楽の作品を見ることができるこの展示会。
はっと気がつくともう会期も修了間近に!
※明日、9月26日(日)で終了です!
午前9時30分―午後5時(入館は午後4時30分まで)
旧居留地の市立博物館は、昭和初期の名建築だそうな。
とても雰囲気のある建物です。
今回の浮世絵展はエラいポップなイメージやね。
写楽の作品も多数あるというのでとても楽しみ!
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
入り口のホールには、
こんな記念撮影用のセットが。
浮世絵の1シーンに参加しちゃおう!というお遊び。
私もやっちゃいました☆
この日は一人でちゃっと行ってきたので、
通りすがりの方に写真を撮ってもらいました。
さすがにあんまりお遊びできなかったけど(^^;;
こんなパネルで出来てます。
展示はものすごく見応えがありました。
最近の集中力途切れがちなへなちょこにとっては、
ちょっとボリュームありすぎたくらい!
もう最後は、息も絶え絶えになってしまったわ。
今回は清長、歌麿、写楽をメインに展示。
ある程度の点数をまとめてみていくと、
「浮世絵」とひとくくりにしていても、
三者三様の個性がはっきり感じ取れる!
キモノの柄、色あわせの素晴らしさなんかはもう生唾もの!
この日は木綿の単衣を黄×紫コーデで。
この木綿、はきもの・きもの弥生さんでいただいたもの。
由来は不明だけれど、薄手でさらさらと滑らかで、
とても心地よいのです。
——————————————————–
ボストン美術館秘蔵の浮世絵版画、
神戸市立博物館にて
※明日、9月26日(日)で終了です!
午前9時30分―午後5時(入館は午後4時30分まで)
——————————————————–
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント