お鍋で余った鶏ミンチを
エノキやらしめじでカサ増しし、
刻んだネギもたっぷり混ぜて、
さらさらパン粉でふっくらさせておいて。
ミニハンバーグサイズに丸めて、
冷凍しておきました。
玉子焼きフライパンで玉子焼いたあと、
(汚れないものから焼いていく…抜ける手は抜くのだ!)
ハンバーグも焼いて、
照り焼き風の甘辛いタレをからめました。
和風ハンバーグ(鶏ミンチ・しめじ・エノキ・ネギ)
ほうれん草の胡麻和え(ほうれん草・胡麻)
大根の浅漬け(大根・昆布)
玉子焼き(しめじ・エノキ・トマトピューレ)
夕べの残りの豚汁は
ジップロックのスクリューロックに詰めて。
大根・にんじん・こんにゃく・しいたけ・里芋・豚肉・ネギ
ざっと14品目…かな。
ついでにご飯は20雑穀米プラス胡麻。
あったかい汁物がつくと、
ボリュームアップするなぁ…はふはふ♪
会社にはインスタントお味噌汁も
常備しているんやけど
やっぱり具沢山の方がいいかな?
持って行くとき重いけど(^^;;
更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
目次
コメント