さて、先日のフリマの後のお話。
無事フリマも終わって、お片づけも終わって、
あとは打ち上げ!!
さて,どこ行こう~!?
ぶどうさんのダンナさま・Kっちゃんや、kinngyo さんちのTっくんも加わって、
この時間・この人数で入れるお店…としばらく思案。
そうそう、あそこがあるじゃありませんか!
と、六甲近くの「ふらふら」へ。
ここ、一階はカウンターだけの小さなお店なのですが
二階にはこれまた小さなお座敷の部屋があるのです。
(画像ですだれがかかっているところね)
ところが、久しぶりにおじゃましたら、
お座敷の部屋が、半分板間になって,テーブル席が設けてありました。
一日立っていて、足が棒のようになっていたので
テーブル席の方が楽〜♪と、
そちらの方へ。
でも、ちゃぶ台はいい雰囲気なので、
ちょっと夢二ごっこなど。
(なんやそれ)
ちょっとしどけなく、
ナイショバナシ風♪
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
もう、たーっぷり食べたのですが、
写真がけっこうブレブレで(^^;;
疲れてたのかしら、それともお酒が足りなかったのかしら?
写真はちょっとしかありません(><)
鶏のお刺身三種盛り!
これ、びっくりするほど美味しかった!
お出汁が効いた,ふわっふわの出し巻も絶品!
これ、あまりの美味しさに、もう一回頼んでしまったわ。
夜のアブラものは厳禁なのに〜(><)
カラッとサクッと鶏のカラアゲ。
ま、ま、ま、一杯いかが…?
お酒もスイスイすすみます(^^)
空豆は、皮が焦げるほどじっくり焼いて。
ほくほくで甘いのだわ。
フリマの反省会などもしつつ、
次回秋の開催を決定してしまったのでした!
乞うご期待♡
———————————————————————
和食屋ふらふら
神戸市灘区八幡町3-1-13
078-858-2400
PM5:00~AM3:00
定休日:日曜
———————————————————————
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント