年が明けてから、私事でわたわたしております(;_;)
そのため、新しい話をできるのは、少し先になってしまいそうですが、
溜まりに溜まった去年のお話などをポチポチ更新していこうかなと思ってます。
よかったら、おつきあいくださいませ♪
で、なぜかいきなり地味ーにこんにゃくのハナシ(^^;;
去年の晩秋、紅葉の永源寺を訪れたのですが
その時に、境内で売られていた、作り立てのほのぬくいこんにゃく。
味見をさせてもらったら、その歯触りのいいこと!
即買い求めて、
お家へ帰って、即お料理。
(でもブログに載るのは2ヶ月後…(^^;;)
お店では、生姜と甘辛ーく炊いてて、
とっても美味しかったのでちょっと迷ったけれど
結局喰いしんぼうオットの大好物・筑前煮に。
ずっしりと重くて、
ちょっとでこぼことした表面の質感。
手でちぎって、さっと下茹で。
最近めっきり薄味し好。
こんにゃくの風味の強いこと、ブリブリなことといったら!!
これはハマったわ。
もっといっぱい買って来ればよかった(><)
-----------------------------------------------------------------
手造りこんにゃくの店 有限会社 岡本こんにゃく本舗
滋賀県東近江市永源寺高野町328
0748-27-0129
9:00-17:00
http://www.okamoto-konnyaku.com/index.html
※できたてこんにゃくは、店頭のみの販売だそうです
—————————————————————–
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
目次
コメント