おトモダチにお誘いいただいて、
人生初の相撲観戦へ。
しかも枡席!向正面のとってもいい席!
こんな贅沢、
人生最初で最後じゃないかしら!?
ありがとう!P先生!
会場へ近づくと、
すでにかなりの人の数。
色とりどりの幟が華やかで、
色使いがまた独特。
歌舞伎とはちょっと違った雰囲気やわ。
自分ではなかなか出来ないこの色使い。
なんかの時にやってみたいわ。
(このへん、妙に仕事モード)
力士の方々も行き交ってます。
当たり前なんだけど、
デカイ!!
ビックリするほどデカイ!!
出世した力士は、シックな色に羽織を羽織ってます。
あとで調べてみたら、羽織が許されるのは序二段以上らしい。
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
まだ髷を結ってない、若いお弟子さんたちが
大きな風呂敷を抱えて、行ったり来たり。
がんばれ!未来の力士たち!!
眼鏡をかけた力士も多かったわ。
帯は、普通に角帯に見えるんやけど
端で見たら、太い!!
女性の半幅ほどある。
身長を考えたら、それくらいやないとバランス悪いんやろうね。
そして長さもきっとすごいんやろうな…。
会場へ入ると、
ずらりと並ぶ、お茶屋さん。
席へ案内してくれたり、
お茶やお酒、お弁当やおみやげを運んでくれるのです。
この、お茶屋のお兄さんたちの袴姿が
とても粋でステキ。
会場内をてきぱきと動き回る様子に目が釘付けに!
さて、中へ入ろうッと…
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント