染織こだまさんの西宮展で木綿三昧

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
投稿日:


夏のハナシばかりでもなんなので、比較的最近のハナシもぼちぼちと。
先日、宮崎の染織こだまさんが西宮で木綿展を開催されてらっしゃったのでお邪魔してきました。
この日は残念ながら雨模様、そして私も徹夜続きでヨレヨレしてましたので、着物でなく洋服で。

ブログ「あいすべ・き・も・の」のお母様は、柔らかな色合いのとてもステキな木綿のお着物。
これが、滑らかで艶やかで、普通の木綿とはまたちょっと違ったイメージ。
たくさんの色が使われていて、織る際にはその都度糸を変えて織っていくと言う、大変手間のかかったお着物でした。
ブログ「はすのやにっき」のはすのやさんは、サーモンピンク系の細かい格子柄に、半襟も格子のチェックonチェック。
でも全然ハデじゃない!
男性の綺麗な色っていいなぁ…!!
お父様もいつもステキなキモノ姿なのですが、カメラの気配を感じると、ふいーっと消えてしまうのだとか(^^)

お昼過ぎの会場は、雨の中お客様が大勢いらっしゃってました。このあとも続々。
瞬間最大人数を更新したとか!?
この日は、着物ハジメ男子といっしょに。
最初の一枚を仕立てるべく、ああでもないこうでもないと、反物を巻きまくりましたよー。

洋服でも、見てるだけと、実際に来てみると印象が全然違うってことありますよね。
ましてや反物として見るのと、実際に拡げてみて・肩からかけてみて・実際に巻いてみるのは、もう全く変わる!
さらにここに帯も当ててみると、また印象ががらりと変わる!
体格がよく、武道も嗜むKさん、きりりとしてすごくカッコいいので、ついつい巻き巻きと遊んでしまいましたわ〜(^^)
お気に入りの一枚が見つかってよかった!VIVA☆キモノライフ☆

仲良く反物巻き巻きのお客と着物屋の図。
赤い糸ならぬ、着物の取り持つご縁。
余談ですが、「とりもつ」と変換しようとすると「鶏モツ」と変換する私のPC。気を利かせ過ぎ…orz
この大胆な太縞も、巻いてみるとカッコいいの!
大柄な人向きやわ。
平面で見るのと立体で見るのは違うね。

もうすでにたくさんの色や柄がお嫁に行ってしまったあとだという会場内、それでも目移りして困るほどの反物がずらり。
数が少ない、もうこれっきり・再生産が難しいなどで、ネットショップには載せていないという隠し球もたくさんあるので、見逃せません。

カラフルな反物、大胆な反物、厚さも(手前の大胆な太縞はとっても分厚いのです。同じ長さの反物なのに、巻いたらこんなに直径が違う!)質感も、本当に様々。

このあたりは広幅の反物。
染織こだまさんのネットショップで、染織こだま18番目の木綿着物と紹介された新潟の「亀田縞」もこちらに。

続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


喰いしん坊オットもここぞとばかりに巻きまくります。

最近新しいおべべのなかった喰いしん坊オット、ちょこっと着物熱が冷め気味だったのです(^^;;

大柄なマドラスチェックのような格子だとか。

キャンディーズみたいー!と言ったら、今は「モモクロみたい」だって言われた。
どうせ昭和よ。
週末ヒロインです♪的な。

この辺は帯ゾーン。
男物の角帯も、木綿から正絹、古典的な柄から最近のリバーシブルまで様々。
この他にも逸品ゾーンにステキな帯がたくさんありました!
そうそう、こんなお茶目なものも♪

一回500円玉ワンコイン♪
大当たりだと、帯なんかもあるみたいですよ♪

私は風呂敷に使える大判の生地と、石けん。
この石けん、半襟や足袋を洗うのにとてもいいのだとか。
今、ズック洗いの青い石けん使っているので、今度やってみよう!
さて、「今回は見るだけ!絶対買わない!!」と言っていた私も喰いしん坊オットも、各々無事お気に入りの一枚を見つけました。
買うんかい…>自分
いや、行くだけって自分に言い聞かせた段階で、もう敗北は決していたようなもんやけどさ…orz
届くのが楽しみです。
その前に、タンスの整理整頓しておかなくては!!
染織こだまのみなさま、どうもありがとうございました!!

ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA