中之島きものいちの話の続きの前に、
こちらの方も書いておかねば。
先日こちらのブログでもお知らせした、
粉浜のこころやさんでのイベント、「伊勢木綿とブログで評判の帯留めたち」。
————————————————————————————————-
4月16(金)〜21(水)10:00〜20:00
伊勢木綿とブログで評判の帯留めたち
臼井織布さんの沢山の伊勢木綿反物
三品雅子さんの東風杏帯留
日比野琴さんの琴帯留
本日18日は、桃葉さんもお店でお見立てをしてくださってるそうですよ♪
————————————————————————————————-
こちらにもお邪魔してきました!
いやー、粉浜商店街面白かったですね。
細い通りなのですが、活気がある!
でも、まずはよそ見をせずに
こころやさんへ…!
ご一緒したRさん、ほっそいわ〜〜〜〜!
モデルさんのよう。
美男美女カップルなのだ。
私はと言えば、春らしい紬を着たものの、
あまりの寒さに…
男物のひげ紬の羽織を。
やっぱりお袖の後(なんていうんだっけ?)が開いてないのって、あったかいわ…。
そうそう、この日はキモノ女性であふれかえっておりました!
みなさん反物を手に、とても楽しそう。
こころやさん大忙し!
七緒効果か?やはり伊勢木綿、来ておりますね〜!
ウチも、以前伊勢木綿の織元・臼井さんをお尋ねしたことがあります。
その時の日記はこちら>
伊勢木綿への道 〜織元を訪ねて vol.1
伊勢木綿への道 〜織元を訪ねて vol.2
伊勢木綿への道 〜魅惑のショールーム♪ vol.3
反物、ずらりと並んでおります!
みなさん、1反2反とまとめてお買い上げになる方も多いので
すごい勢いで減っているのでは!?
いえいえ、まだまだありますよ!
壁面にもずらり。
この他にもたくさんの反物が並んでおりました!
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
三品雅子さんの東風杏帯留も
たくさん並んでいました!
バックル型も面白い。
悩んで悩んで…ふふふ、ひとつウチの子にしてしまいました。
また今度ご紹介します!
日比野琴さんの琴帯留も☆
トランプの羽織紐など、オトメ心を射抜く商品がずらり。
もちろん、今回の企画以外のお品もたくさん並んでいました。
そうそう、帯締めが欲しかった!
カラーバリエが豊富なのです。
これは帯を持参して悩みたいわ。
赤系だけでもこれだけのバリエが。
うーん、
「ここからここまでちょうだい」
と言ってみたい!
ご一緒したおトモダチご夫妻は、
すごくいいお買い物をしたよう。
仕立て上がるのが楽しみです!
お披露目宴会しましょうね〜!!
「伊勢木綿とブログで評判の帯留めたち」、
21日まで開催です!
本日18日は、桃葉さんもお店でお見立てをしてくださってるとのこと、
木綿キモノに興味をお持ちの方、
ぜひぜひ!
更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (2件)
たくさんの反物に囲まれて
目移りしまくりでした~(^^)
出来上がりがとっても楽しみ♪
>reikoさん
お疲れ様でした♪
まずreikoさんのからだね〜!楽しみやわ!