なんだか急に秋の気配が濃厚になって参りましたが、このブログではまだまだ夏のお話をぼちぼちと書き続けております。
冬になっても夏のハナシ書いてるんじゃアルマイカ…季節感を大事にする日本人としてはあるまじき失態ではございますれど、まあしょうがないですわ。
とある、うだるような暑い夏の日。
元町へ出たついでに、西元町のカフェ・すいらてさんでちょっと美味しい珈琲でも飲もうかと、ふらり。
喰いしん坊オットは最近,たいそう珈琲に凝っておりまして、たびたびあちこちの珈琲豆屋さんに足を運ぶのです。
ここ数年、自家焙煎の豆屋さん&珈琲屋さん、流行ですねぇ。
神戸でも、そしてウチの家の周りでも、お店が雨後のタケノコの様に増殖しております。
あんだけの店の経営が成り立っているとは、日本人はどんだけ珈琲が好きなんだ!?
さて、ハナシをもどしてすいらてさん。
喰いしん坊オットがオーダーしたのは、コーヒーフロート。すいらてさんはポーランド陶器を使って裸子て、これが本当にカワイイ!
私は、ちょっとパワーが落ちてたのでなんか甘いもの!!と、チョコナッツオーレ!
これ、甘くてナッツたっぷりで香ばしくって、ホントガツン!と活が入りますわ。
その場でお持ち帰り用の珈琲豆を選んで、焙煎してもらって。
焙煎してもらってる間にゆっくりと珈琲を楽しんで、さらに漫画を読破して。(大事なことなので太字ね)
ああ、いい休日の昼下がりでした!
———————————–
すいらて
神戸市中央区北長狭通7-1-24
078-335-6646
月〜土 7:00~18:00
日祝 8:30~18:00
不定休
———————————–
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
【送料無料】木綿大判風呂敷で名古屋帯をお仕立てします! 九寸名古屋作り帯(軽装帯) お仕立て代
|
−
コメント