先日の「和ハジメ」の会で,ちょっとタンスが窮屈になってしまったので,
あれこれ整理してます(^^;;
着物タンスなんて一つしかないのに,
体だって一つしかないのに,
なんでこんなに増えちゃうの!?
我が身の煩悩が浅ましい今日この頃です(T^T)
これは前回,2月の和ハジメの会でいただいた帯ですが…。
こうやってみていると,自分の好みって言うのがよぉくわかってきますね…。
・具象柄より,抽象柄や文様化された柄が好き
・柔らかいパステルな色より,はっきりした色目が好き などなど…
これにさらに着物を並べてみると,
・着物は地味好き
・紬が好き,柔らかいものはほとんど持っていない
・縞が好き
・絞りが好き
など,さらに好み,というか偏りがはっきりと…!!
たまにワードローブをしっかりチェックして,煩悩を押さえる必要がありそうです(^^;;
————————————————————————–
ほかの方のブログを見ていても,ステキなものばかりで物欲が増すばかりです。
そんなステキな着物情報満載のブログ紹介はこちらへどうぞ♪
ステキなブログがたくさん紹介されてます。
私も毎日楽しみにしています♪
————————————————————————–
着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
ポチっと応援お願いします♪
コメント
コメント一覧 (2件)
>着物タンスなんて一つしかないのに,
>体だって一つしかないのに,
>なんでこんなに増えちゃうの!?
分かります~
私も同じことで悩みます。
タンスからあふれている着物をなんとかしなければ…
好きな着物、帯を買うと好みってだんだんはっきりしてきますよね?
そして、似たような色やテイストばっかり集まってくるんですよー。恐ろしい(笑)
きょうこさん>
スラッシュのスズさんが言うところの「でもちょっとずつ違うもん」ですよね(^^;;
きっときょうこさんのタンスの中身は,私とはケタ違いだと思いますけどねー;-p
着物姿のきょうこさんとお会いした時には,私自身が着物に強く興味を持っていた訳ではなかったので,多分今お会いしたら,もっと熱〜〜〜〜〜く観察してしまいそうです。