2009年1月– date –
-
2009年初笑い@新春逆瀬川寄席 〜笑福亭小つる、瓶太、たま〜
私が記事を書かないあいだにツマが業を煮やして、着物編は書いちゃったので私は落語編を...... 2009年の初笑いは「新春逆瀬川寄席」で。 一番太鼓を叩く、笑福亭たまさん。 ツマ曰く「しゅっとしたオトコマエ」。 市松の羽織は,ところどころに小さく桜の... -
新春☆逆瀬川寄席にて
先週末は,逆瀬川寄席でした。 それがまた,えらい冷えこみようの日で...。 この日ばかりは,最近キモノサボり気味のオットもキモノです。 オット,とんび姿で。 ちょっと着丈が短い...というより, あまりの寒さに大股でわっさわっさと歩いて来たから, ... -
満員御礼…かな?
風邪を引きました(;_;) 仕事が詰まってて,寝る訳にもいかず 家の中だというのに,ダウンコート着て,首にタオル巻いて, マスクしてPCの前で陣取っています。 どうしようもないほど,不審人物です。 それにしても,どうしてこう,鼻が詰まると 集中力に欠... -
ウールの着物で,リトルオキナワ
残業帰りのオットと待ち合わせて, 水道筋をうろうろ。 いつもの末広寿司でちょっとつまんで, そのまま,いつもの週末だけの沖縄バーへ。 ここはいつも常連さんでいっぱい。 この日も満員だったのですが, 新しいお客さんが来ると,椅子は寄せてみんな立... -
欲しいものリスト
バレンタインプレゼントとかで貰えたら嬉しいな〜 以前、使ってたATH-CK5がもうボロボロなので...... -
冷戦その後
着物の話は全くありませんが(^^;; 帰宅するなりオットが, ツマ,意に介さず。 続きを読む前に...ポチッと応援お願いします♪ 翌朝も... その夜も... 翌々朝も... これが丸二日続きましたとさ。 オット,ずっと人の顔見ては 「臭い〜臭い〜」とブツブツ。 ... -
きっと,関西中の讃岐うどん屋さんが閉まっていた…ハズ。 〜2009関西うどん新麺会
冷戦のお話はちょっと休憩。 週末に行ったパーティのお話などを。 10月を,「出雲大社に全国の神が集まって一年の事を話し合うため、出雲以外には神がいなくなる」ことから神無月と呼ぶそうです。 (といっても,これは後づけの説だとか(^^;;) だったら,... -
メインからデザートまで そしてその後 〜夙川・ル・ベナトン
その後,お料理はメインの 鶏肉のブルゴーニュ風赤ワイン煮込みへと続きます 個人的には,鶏肉はもう少ししっとりした方が好きでしょうか。 ああ,ワインのボトルが手ぶれでまともな写真がないわ(;_;) ブルゴーニュの赤をいただきました。 そして別腹デザ... -
キモノとフレンチと一眼レフと 〜夙川・ル・ベナトン
先日,小雨のそぼ降る夙川まで 噂のフレンチをいただきにいってきました。 とてもグルメなおトモダチが 昨年末に新規オープンしたという知り合いのシェフのお店で パーティを開くというのです。 ワクワク。 あ,ちなみにオットは残業中。 ごめんよ,オット... -
雪の結晶の帯留め
二日酔いです...(-" -) 仕事したくねー。 砂利の上でいいから寝たいー(by 天竺鼠) とりあえず,昨日届いた 帯留めをアップ。 すずめのトランクさんの雪の結晶の帯留め! メチャクチャかわいいです♪ あれ?確か自分で作っていたのでは?と,思われる方も... -
年明けのケイコさん 〜元町・最旦館ケイコ
先日,用事で元町まで出た際に ふらふらと寄ってしまいました...最旦館ケイコさんに。 あかん。 近寄ったら,蟻地獄やわ〜〜〜っと思いながらも, 寄らすに入られないこの物欲オンナ。 そういえば,今年寄るのは初めてです。 今さらながらですが,年始の挨... -
昨夜は粕汁
茨木酒造さんからいただいてきた,お酒と酒粕。 昨夜は粕汁を作りました。 くぅぅぅぅ〜〜〜,効く!! 酒粕,というより,びんびんアルコールです(@0@) 一口飲んだだけで,もう体がぽっぽしてくる! 我が家の粕汁は,元々アルコール分かなり強めですが(^^...