MENU

華麗 大正浪漫 ―渡文コレクションの着物たち― 〜神戸ファッション美術館


神戸ファッション美術館
こんな展覧会がスターとします。
来週からですね〜♪とっても楽しみ♪

華麗 大正浪漫
―渡文コレクションの着物たち―
平成21年1月24日(土)~4月5日(日)
チラシにのっている着物を見るだけで,
わくわくしちゃいます。
ホント,現代物にはないデザインだわ…。
しかもこの展覧会,
キモノで行くと,入館が無料!なんです。
太っ腹だわ!美術館!
去年の同時期にも「華やぐこころ 大正昭和のおでかけ着物」という展示があったのです。
もちろんきもので出かけましたよ!
すごい数の銘仙がメインに展示されていて,
本当に見応えがありました。
また,着物で来館の方が多くて,
お客さんたちを見たり,
詳しいお客さんの後にこっそりついていって,説明を聞いたり(^^;;と,
思いっきり楽しみました。
今年も楽しみです。
この展示にあわせて,
こんな講演会もあるようです。
———————————————————————————
西陣の魅力―和装へのいざない」
講師:渡邉隆夫氏(渡文株式会社社長、西陣織工業組合理事長)
1月24日(土)14:00-15:30
受付:13:30より/申込不要/参加無料
会場:4階セミナー室
京都を代表する伝統産業、西陣織。
老舗の「渡文」では「こだわりを持った一貫したモノづくり」を
実践されており、西陣織をはじめとした日本の伝統産業の普及や
保存に広く、深く関わられています。
和装で過ごす日々の視点から、
着物や西陣の魅力についてご紹介いただきます。
(神戸ファッション美術館のサイトより)
———————————————————————————
会期中には,他にもいくつかの講演会がある模様。
着物で行けば,何回でも入れるわ!!>セコい!

着物の情報満載のブログ村はこちらへ!
更新の励みになってます♪ポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • すご~い!素敵!!
    面白そうですね。
    これは着物を着て行かねば!!!
    でも水曜日は定休日か・・・
    うちも水曜日が定休日・・・

  • 小夏さん>
    美術館って,月曜日お休みのところが多いけど,
    ここは水曜日なんですよね〜。
    残念です!
    そうそう,ちょっとお誘いしたい件もあるので
    またメッセしますね!

  • さち♪さん>
    タイミングが合えば,またぜひご一緒に!
    次にお会いするのは
    ひとひさんの時かな!?

コメントする

CAPTCHA


目次