MENU

帯一本に、帯締め三本


着物一枚に帯三本、
って、よく聞きます。
帯を変えればすごく印象が変わるから、
着物一枚に帯三本くらい用意しとけば便利って話でいいのかな?
今までこのブログでも、
あーでもないこーでもないと、
とっかえひっかえ考えてみたりしてましたが…
(そんなに数もないのに!)
着物で旅行、覚え書き 〜またもや帯三本に悩む
泥大島に帯三本
さきほどから、お気に入りの帯に、
帯締めと帯留めを、あーでもないこーでもないと、
遊んでおりました。
先日、雑貨屋さんのキャトルセゾンで買った、
フランス製のリボン(¥350/1m)で…



らくだの骨の小鳥帯留め(アクセ屋さんで買ったパーツで自作)を合わせて。
この小鳥さん、女子人気高し。
ちょっとガーリーっぽい感じかな。

続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


そうそう、先日の伊勢木綿とブログで評判の帯留めたちでいただいた、三品雅子さんの東風杏帯留!



ブルーとダークブラウン、
そしてパキッとしたイエローグリーンの組み合わせに一目惚れ!
思わず連れて帰ったこのコ。
グリーンつながりで帯の上に♪
クールで好きな感じ♪
後ろの金具が大きくて、
普通の帯締めでも通せるのが、
選択肢が広がって嬉しい。
あとは…



はきもの・きもの弥生さんでいただいた、
ゴロンとした薔薇の帯留め。
薔薇色&萌黄の組み合わせも大好き。
さて、どれにしようかな。
の、前に、
着物決めてないけど(^^;;

更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こういう悩みが堪りませんなぁぁ♪
    小鳥帯留イイ!!!d(´∀`*)
    キャトルのリボンかぁ☆ なるほど!と膝をポン♪
    2つ目の帯留も素敵やし、良いもの見せてもらいました^^

  • >akiさん
    おフランスのリボンは、カワイイのがありますね!
    閉めやすさはイマイチですが(-” -)
    帯締めにはない色とデザインを楽しんでます♪
    お安いのも◎!

コメントする

CAPTCHA


目次