「神戸♪昔きもの優遊フリマ」の方々が主催されて、
「義援金お着物バザール」が開催されています。
(以下転載)
——————————————————————————————
今の私たちに何が出来るか!と考えた結果。
お着物で何かできないかと思い。
義援金お着物バザールを開催することにしました。
お着物好きさんからお品の提供をしていただきました。
その愛のこもったお品を売って義援金にしたいと思っています。
売上金は全額義援金として送ります。
(日本赤十字に全額寄付いたします。)
開催日時 4月23日〜24日 2日間
開催時間 13時〜17時(両日同じ)
開催場所 茶の湯 一休庵さん
http://www15.ocn.ne.jp/~ikkyuan/salon.html
趣旨に賛同してくださり無料でお貸しいただけます。(感謝)
皆さんから送られてきたお着物なのですが
沢山の方に買っていただきたいという趣旨からお値段設定をかなりお安くしています。
1000円のお着物や帯、羽織が半分以上あります。
ちょっといいものや掘り出しものも沢山ありますよ。
小物が充実しています。
沢山の新品半襟や簪など提供していただけました。
小物やバック類は全て500円です。
この機会に是非買っておいてください。
2日目にも新しいお品出しますよ。
24日3時30分より半額セール開催します。
(最後の一枚まで義援金にするためなのでご了承ください)
当日は入れる袋が少量しかご用意できそうにないので、
マイバック、エコバック持参でお越しください。エコです
——————————————————————————————
今日の第一日目は、
残念ながら土砂降り…(><)
エコバッグにビニール袋も忍ばせて、
会場へ向かったのは約30分前。
...すでに5〜6人の待ち人。
列に並ぶと、その後からも続々と並ぶわ並ぶわ、
あっという間に20人くらいの列。
開店と同時に、店内は戦場に!?
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
あとからあとから、着物好きな方々が詰めかけて、
店内はもう満員電車状態。
着物を広げてサイズを測るスペースもないほどでした(^^;;
一緒に行ったAちゃんは、素早く鮫小紋や、帯をゲット。
私は今回は帯狙い、半幅帯やつけ帯をささっとゲット。
Sちゃんは、お目が高い!しっかりした編みの籠バッグをゲット。
もう、ものの30分ほどで酸欠状態…(><)
離脱することにしました。
お勘定をして、マイエコバッグにいただいたお品を詰め、
こんなかわいい着物メイドさん(?)が持つ募金箱へ、お釣りを募金。
そしたら、
「お好きなのをどうぞ♪」
って。
かえってトクしてしまったようで申し訳ないわ!
五本指ソックスをいただいてしまいました(^^)
さすがにこの雨の中、お客さんでキモノ姿の方は少なかったですが、
スタッフの方はみなさんおキモノ。
赤×黒のモダンながらの銘仙(であってるかな?)に
ベティちゃんの帯!
カエルバッグもカワイイ!
とってもキュートなコーデでした。
バザール、明日も開催されます。
ぜひぜひ!
更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (2件)
すごい人だったね~!
Sちゃんの籠バッグ、うらやましいわ。
あの雨の中、人ごみの中、ちゃんと写真撮っていたのね!
すばらしい(^^)
>ぶどうさん お疲れ様でした!人に酔ったわ…(><)
でもガッツリ買い物しちゃった。あの籠バッグ、ホントステキやったね。
タンスもう破裂しそうなので、今度のフリマにがんばって出すわ〜!