久しぶりの大阪呑み。
一軒目は先日書いたいっせいさん、
2軒目は、アメリカ領事館近くの、チルコロさんへ。
ここはいつも落語会で参加することが多く、
オットにいたっては、
お店の通常営業時に来たことがない!というので
それなら、と。
あれ?私は普段でも来たことあるなぁ…ごめんよ、オット。
今度は、ハートランドの瓶でカンパイ☆
なんかこの日は、ハートランド尽くしやったなぁ…。
結婚したとき、最初に住んだマンション出た所すぐに、
ハートランドの入った自販機があった。
それがマンションの決め手になったとかならなかったとか…?
メニュー名忘れたけど、
キュウリの和え物。
こういうさりげないの旨い!
薬味がたっぷり入って、今度ウチでもマネしよう。
そして、チルコロさんは器も凝っててステキなのだ!
こういうざんぐりした、土味の器大好き♡
やっぱ、酒だな。(もうすでにおっさん)
日置桜の強力純米酒
濃ゆいけど、するっと呑めてしまう…最近日置桜ついてるなぁ。
そういえばこの間飲んだ日置桜の古酒も旨かった!(まだブログに書いてない…)
強力(ごうりき)は酒米の名前なのね。
イカと雲丹。
どちらもねっとりと甘い。
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
この日は、まだまだ肌寒い日で、
燗酒が恋しい気分に。
和歌山の世界一統(すごい名前やわ)の
澪標(みおつくし) 純米吟醸 無濾過生原酒
燗にすると柔らかーい!
盃選びにテンションがあがる(かつての)女子たち(^^)
そう、ちょっと前の話なので、
ツバキの綸子、もちろん袷です。
以前もご紹介したコイツですね。
うーむ、デブい、デブいぞ、ワタシ(><)
ちびちび呑むのに嬉しい、アテ三種盛り。
松前漬けに、いかなごのくぎ煮、なまり節。
こういうの、危険物やわ。
ちびりちびりと、お酒が止まらへんやん…
というのは気分だけで、
最近すっかりお酒が弱く、少食になった私達(;_;)
ほろ酔い加減で帰途につきましたとさ。
また次回の落語会も楽しみにしてます!
————————————————————————————-
チルコロ
大阪市北区西天満4丁目10-3
17:30〜23:00
日祝定休
————————————————————————————-
ランキングに参加してます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント