風が秋だ…
やたら晴れてるけど
風だけは涼しい…
この時期、まだ夏物を着るか、
暦に従って,もう単衣を着るか?
なんて話題がmixiの着物系コミュやいろんな方のブログで拝見する話題ですが…
私には関係ないねっっっ!
なんてったって、この仕事落ち着くまでひきこもりだもんっっっっ!!
落ち着いた頃には、もうとっくに涼しくなってるんやわっっっっ!!
(めっちゃ楽しそうな誘いを断らざるを得なかったために、キレ気味…自業自得やけど(><))
...と言う訳で、つかの間の現実逃避に、
ブログかいてる訳です。
ぬかみそかき混ぜるのもいい気分転換...。
なんか、寂しいニンゲンやわ、私。
で、その合間合間に、
衣替えの準備なんかもしつつ。
とはいっても、浴衣は着たらその都度,家で手洗いしているので
まとめて洗ったり、外に洗いに出すようなものはないのだけれど。
襟元やら,袖口やら、汚れがないかチェックして
部分洗いして、
そのあと、洗面所のシンクで,エマールで押し洗い。
で、直射日光があたらない時間になったら、ベランダに干す。
一枚洗う時は、二本の竿の上に平に干すのだけれど、
今回はオットの分と二枚なので、
縫い目に負担がかからないように、(以前、ブログでご指摘いただいたので)
縦向きに、Mみたいな形に干してます。
オットの分がこれまた裄が長いわ、身幅が広いわで場所とるんだなー。
ま、私のも女物としたらたいがいデカイけど(^^;;
なので、オットの軍鶏カラ浴衣と私の軍鶏カラ浴衣、
上下が交互になるようにして干さないと、
スペースが足りません。
そういえば、おトモダチはこれで洗ってるって…
【メール便対応可】
ネットに入れて、あとは普通にお洗濯。
大切な服の洗濯ジワや型くずれを防ぎます!
ネットdeきれい シャツ用・パンツ用
ちょっと気になる。
しばらくは手洗いのままにしそうだけど…
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
そうそう、ウチのベランダは緑一色。
わさわさと、もう繁り放題のバジルとか…
こちらもわさわさの、沖縄チシャ菜。
摘んでも摘んでも繁ってくれるので、
サラダやらなんやら、使い放題。
他にも、アロエやら、カレーリーフ(南インド料理に使う)やら、
そしてグリーンカーテンを通り越して
グリーンジャングルのナーベラーとか…
ウチのベランダは、緑一色の
色気も素っ気もない有様ですわ…
来年はもうちょっと考えようかな。
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント