そろそろ夏のお話も終わりにしたい頃ですが、
まだまだしばらく続きそうです…(^^;;
お盆のプチ避暑旅行の続き。
プチ避暑旅行に、何を着ていこう?
武田尾温泉でまったり
武庫川で川遊び
旅先に持って行く本
真夏のボタン鍋♪ 〜武田尾温泉
朝から、部屋付きの露天風呂でさっぱりしたあとは…
貸し切りの絵露天風呂へ♪
どんだけ温泉好きやねん♪って…(^^;;
貸し切りの露天風呂は、本館の2階を通って。
このあたり、多分河原から見た一番古い建物の辺りと思われ。
引き戸の細工などもレトロ感たっぷり。
富士山かな…?
蔵には昔のものがたーんと入っているそうで、
古い掛け軸から、古い帯や,おそらく昔の建物に貼られていたであろう金唐紙なども
額装されて飾られていました。
昔の刺繍の秋草の帯…欲しかった…。
やはり建物が古いせいか、足下がギシギシ言う。
夜もちょっとこのあたりは気になったかな。
(ただ、私はいったん寝てしまうとぜーったい起きないけど…(-” -))
このあたりの山々は岩盤がむき出しになっているところも多いようで、
大きな岩を囲い込むように建物が建っていました。
岩を削った階段を上って行くと…
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
貸し切り露天が二つ。
時間は30分。
明るい!
朝の風がひんやりさわやかで、
熱いお湯につかると心地よかった…
立ち上がると、川向こうから丸見えになるので
植木鉢おいたのかな。
ま、見えたところで「お目汚しすみません〜!」ってところだわ(^^;;
のんびりしたところで、朝ご飯!
もう上げ膳据え膳って,幸せやわ…。
朝からボリュームたっぷりでした♪
そして、またもや、ご飯がおいしくてお櫃ひとつおかわりしてしまった…。
ランキングに参加しています…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント