MENU

今年最後の丸五アジア横丁ナイト屋台


今年も楽しんだ、丸五アジア横丁ナイト屋台。
AKB大人買い? 〜丸五アジア横町ナイト屋台
その昔、初めて自分で買った浴衣 〜丸五アジア横丁ナイト屋台
毎月第三金曜日に開催されていたこのイベントも、
10月をもって、今年の開催終了です。



いつものメンバーが、三々五々何となく集まって、
まずはカンパイ☆



この日は、素材のよくわからない(多分ウール)のマドラスチェックの着物で。
この日初参加の大食い美女・Sちゃんといっしょ♪
あらら、私襟もとグダグダやわ(><) 食べるのに夢中で、 あんまりお料理の写真撮ってへんわ... いつものように、 タンドリーチキン・シシカバブなどのインド系総菜、 ネパールカレー、 水餃子、 野菜天 などなどを、みんなそれぞれ買い寄って。


いりちゃんのカレー焼きそば!

続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





トリカラと、具沢山のキノコスープ。
フードのバリエーションも増えたなぁ…。
涼しくなったし、今年最後だしで
けっこうな人出でした。



食いしん坊オット、たこせんにかぶりつく!の図。
こんな懐かしい駄菓子もいいね!
そうそう、長田は「三国志」イベントも盛ん。
三国志の扮装をした方々も、市場を練り歩いてました!
KOBE三国志ガーデン>



一緒に一枚!
丸五アジア横町ナイト屋台は
6,7,8,9,10月の、毎月第三金曜日に開催されてます!
今年の開催は10月で終了。
来年また6月から始まります。
興味がおありの方はぜひ!

ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

きものが大好きなみなさんへ 着物のことなら何でも知りたい。 kimonoをたくさん楽しみたい。 キモノことなら きもの 着物  キモノ kimono 生活を楽しく!語りましょう>きもの 着物  キモノ 生活を楽しく!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 私もラスト行けてよかったー♪
    たしかに色んなお店増えましたね。
    一般サークルみたいな人たちも居てたし。
    皆で楽しめるイベントって、
    認知度上がってきたみたいでうれしい♪
    また来年ですねー(^^)

  • >かず@神戸っ子
     
    え?そうなの?
    実家の方では、あのおせんべいに、タコのレリーフ(めっちゃ不鮮明なヤツ)が入ってて、
    10枚入りとかで,タコの絵が書いたビニールに入ってて、
    それで「たこせん」って呼んでた…多分タコは入ってなかったと思う。
    うーむ、神戸では違うのか…(-” -)

  • >マナミちゃん 来年までないと思うとちょっと寂しいですね!さすがにラストはすごい人やった〜(@0@)また来年、ぜひご一緒しましょう!

コメントする

CAPTCHA


目次