さて、広島うろうろ。
ビールで軽ーく喉を潤したあと、
ではランチをとろうかと
大王おススメのうなぎ屋さんへ。
川沿いを歩く。
広島は、大きな川が多く、道幅も広く、
空間が広々・ゆったりとしたイメージ。
あ・あ・あ…なんか香ばしくて、やたら旨そうなにおいがする…!
何!?どこから!?
ここからー!!
巨大うなぎの垂れ幕。ちょびっと牡蠣(^^;;
目的地の柳橋こだにやーん!
もうすんごいいいにおい〜♪
ちょっと心配なお昼時。
店内は満員で、ウチは待ちの三組目…どのくらい待つかなぁと思ったら、
案外回転が早く、すぐに窓際の席へ。
ちょうど雪が舞いだした雪を眺めながらのビールはまた格別やね!
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
牡蠣フライ定食(上)。
普通の定食、上、特上とあって何が違うのかよくわからない(^^;;
たずねると、牡蠣の数、小鉢料理などが違うらしい。
カリッとサクッと美味しい!
普段はレモン&塩、もしくはタルタルソース派だけど
ちょっと甘みのあるソースが美味しかった!
うな丼。
うな丼とうな重(ふつう、上、特上)とあって、
うなぎの量、肝吸いか赤出しか、小鉢料理などが違うらしい。
タレが、タレ注ぎに入ってテーブルに置いてあるのがうれしい!
私、うなぎそのものよりうなぎ風味とタレのかかったご飯が好きかも(<コドモか)(^^;;
香ばしくて美味しいよー!!
「養殖うなぎ価格の、業界始まって以来の高騰により…」と、
この2月からの値上げ事情が貼ってあった。
あらら、騰がったばっかりやん!
美味しかった!
今度はすっぽんも食べてみたいわ。
———————————————————–
柳橋 こだに
広島県広島市中区銀山町1-1 うなぎビル2F
082-246-7201
11:30~14:00 17:00~21:30
定休日:日曜・祝日 (7月第2日曜日~7月末は無休)
———————————————————–
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (2件)
牡蠣に、鰻♪
魅力的なお店ですね~
実は、広島へ行ったことがなくて…
行ってみたくなりましたぁ♪
>canaeさん 今回私も20年ぶりの広島でしたが、広島、面白いですねー!!案外近いし、リピーターになりそうです。