MENU

中之島きものいち SPRINGでの、私のキモノ


中之島きものいち SPRINGへ行った時の、私のキモノ。



大きく暈かしの縞の入った紬に、
風雅舎さんでいただいた、
伊藤若冲みたいな雄鶏の帯。



以前も書いたけど、この帯、
アンティークにしてはけっこう長さがあって、
長さそのものは足りているのだけれど、
思う所に柄を持ってくるのがとても難しい!
まず最初にお太鼓をしょってから結んでますが、
今度は、前に大きく鶏をもってこようとすると、
これまた上手くあわない。
胴にふた巻きする時に、中にちょっと折り込んでごまかして
やった!ピッタリあった!となると、
今度はちょっとテが足りない。
なんとかごまかしごまかし、
無理矢理柄をだしたわ…ふう。

ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


キャラクター弁当…略して「キャラ弁」
キャラではなくても、お絵描き弁当も大歓迎です!
作っている人も、見るのが楽しい人もぜひこのテーマに集まってくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次