この春先大活躍したウールの着物

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
投稿日:


先日、袷はいつまで?などという日記を書いておりました。
例年ならとっくに単衣に袖を通している4月半ばから5月にかけて。
今年はなぜだか寒くて寒くて、ずぅっと袷を脱ぐ気になれませんでしたわ。
それでもここ数日はようやく「ああ、これが暑いってことだわ…」などと他人事のようにぼんやり感じ始め(遅っっっっっ!!)、
ようやくもようやく、単衣を引っ張りだし始めたのでした。
どうしてしまったんだ!?私の体は!?冷え性か!?
肉食べてないからかもしれない……
で、暖かいカッコウしたいけれど、周りはどんどん春めいたファッションという
この春先を乗り切るのに大活躍したのが、このウールのキモノでした。

サマーウールほどではないですが、ある程度薄手でさらっとした肌触り、透け感はナシ。
ウールだけど,白地に細いグレーのめくら縞と、見た目は涼しげ。
ものすごーくヘビロテしました。(単に出しっぱなしだったというハナシもある…)
この日は電車で片道三時間ほど、移動の多いプチ旅行でしたので、
けっこう短めに着つけてます。ちょっとエレガントじゃないですねぇ…ま、ウールやシええか。
しかも、背中しわしわやし。ホンマあかんなぁ…。
帯は、着物を着始めた最初の頃に、大阪で開催されていた「和ハジメ・キモノハジメ」というイベントで購入したもの。
2008年4月の日記「帯あれこれ」で紹介してますから、もう5年前?
濃紺にビビッドなターコイズブルーで、光琳波や唐紙の波のような流水柄。
今でも大好きな柄、好みってかわらないなぁ…。
しかしこの帯、いろいろ難点が。状態はいいのですが、
1, 帯幅が狭い・細い!
  なので、身長が高めの私としては、前はずらして帯幅を出して締めてます。
2, 帯芯が入ってない…?もしくはかなり柔らかい!
  まあ、その分締めててラクなのですが、ピッとしたお太鼓が作れない。
  だったら角出しやら変わり結びでもいいのですが、それがやりにくい。なぜなら…
3, えげつなく短い!!
  これはもう痩せるとかそういうレベルじゃない!
いったいどういう方の帯だったんでしょうねぇ。
えげつないほどに小柄な人?子供のよそ行き的な何か?
子供にしたら柄は大人っぽいしねぇ。

で、いつもは、お太鼓を先に作ってしまうイレギュラーな結び方にしてます。
芯がない分、ポワンと柔らかいお太鼓になってしまうのですが…
これはまた後日。
今度は短くても出来る、お太鼓以外の方法も探してみよう!

半襟は淡いブルーのレース。
でも、日差しが反射して飛んじゃってますね。
あまりブルー系で揃えてしまう同系色コーデだと、春先を通り越して夏っぽいかなと、
帯揚と帯締めは明るい萌葱色。
かってに5月っぽいわぁ…なんて喜んでたりして。
あ、これはゴールデンウィークのコーデでした。

ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA