全くもってリアルタイムに追いつかないこのブログ。
しかも更新も滞りがち…orz
未だに夏のハナシをちょびちょび書いてはおりますが、たまには比較的近い季節のハナシも書こうかな。
…とはいえ、すでに先月中旬のおハナシ。
着物の暦上では9月は単衣、10月は袷、なんておハナシになっているようですが、ここ最近の予測がつかない不順な天候の前に、そんな以前のルール守れるもんじゃありませんわな。
10月でも信じられないほど暑かったり、9月でも急にひやっと冷え込んだり。
個人的には、9月前半までは暑い日は薄物を着ることもありましたが、まあ所詮普段のお出かけ程度。
木綿やら厚手の苧麻何ぞでやり過ごしておりました。
9月半ばから10月後半までは主に単衣。
ただ今年のこの時期は、仕事が忙しかったのであまりお出かけナシ。
先日お友達に誘っていただいてとある集まりへ。
その日は、まさに台風がかすめた凄まじい豪雨で(^^;;
キモノやめようかなーと思ったのですが、会場がホテル日航大阪というほとんど外歩かないで済む立地なので、まいいかと。
しかし、背中しわしわ…。
もうちょっとちゃんとしよう。
ひわ色×白に、ポイントで濃いローズ色の入った紬。
このお花はなんだろう…?ちょっと芙蓉に似ているかも。
色のイメージからいつもは5〜6月にかけて着るんですが、「芙蓉だったら10月初旬までいいもーん」ということにして、この紬を引っ張りだして着て行きました。
一番の理由は、「そろそろ洗いに出そうかと思ってたから、台風で汚れてもあきらめつくわ」っていうのもあって(^^;;
帯まで爽やかにするとホント春先のイメージなので、帯は明るい朱を。
黄緑やブルーも入っているので、違和感ないかな?
この帯、はきもの・きもの弥生さんの染め帯なのですが、アンティークの帯を仕立てなおしているので、軽くて本当に閉めやすい!長さもあるしね。
背景もグリーンで妙にマッチ(^^;;
そう、妙な背景なのはなぜかというと…続く。
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!