京都で香道体験 〜香老舗 薫玉堂

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


さて、京都駅で親子丼をいただいたあとは、こちらへ。

立派な西本願寺…の門前の、香老舗 薫玉堂。
ホントに門前も門前、道を隔てた真向かいにあります。
あ、お店の画像がない…。
モダンで素敵なお店です。
さすが京都で老舗と名乗るだけあって、桃山時代オープン。びっくり。
創業423年だそうな!
志野流香道を代々引継いでいらっしゃいます。
本願寺など、全国のいろいろな寺院へお香を納めているそうですが、一般のお客さんにも門戸を広げてお香の聞き方の体験などをされているそうな。
今回、私もおトモダチに誘っていただいて聞香会を体験することに!
まずは、上階でお香についてのお勉強から。
お香の歴史や種類についてレクチャーを受けます。
ざーっくりとかいつまんでメモ。
お香の歴史は古く、何千年も前エジプト文明のころ、すでに身分の高い人物の遺体が腐りにくいようにと香料を用いていたことがわかっているそうです。
またインドでは白檀(香木)が身体を清めるものとして仏教に取り入れられ、仏教と共に日本へ伝来。
その後、鑑真が複数の香りを配合する技術を伝えて、香りは宗教だけでなく日常にも取り入れられるように。
平安時代にいろいろな香りをブレンドした「薫物合(たきものあわせ)」が流行したそう。
源氏物語なんかにも、しばしば登場しますね。
まあ当時はそんなしょっちゅうお風呂に入る訳でなし、たいそう臭かったそうな…と言うと身もフタもないのですが、体臭を誤摩化すために着物に香りを焚いて移したりしたそう。
また現代のような灯りもない時代、高貴な人物は各々の香りを調合して、それがまた人物を特定する意味もあったのだとか。
その後室町時代に香道が確立され、今に伝えられている訳です。
次に実際にお香の原料となるものをあれこれ見せていただきました。
香木には大きく分けて「沈香(沈水香木)」と「白檀」の2種類あります。

こちらが白檀の木を乾燥させたもの。
インドマイソール地方産のものが最高品質なんだそう。

こちらが沈香の原木。
ただし沈香という種類の木がある訳ではなく、東南アジアの沈丁花(日本の沈丁花に比べて大きくなる種類)にバクテリアがついて変質したもの。

先ほどの原木から、木の部分を取り除いた沈香。
まだらに黒くなっていて、石のような何かの角のような、不思議な質感。
漢方薬の一種でもあり、精神を安定させる効果があるそう。

展示室には、この香木を削る道具なども展示されていて、非常見興味深い!

さてこの沈香、10本の木があれば10通りの匂いがあるというほど違うそう。
その分類の基本となるのが「六国五味(りっこくごみ)」。
六国は産地の違いを、五味は味の違い(これがよくわからない!)を指すそうな。
まず六国。

伽羅(きゃら)、羅国(らこく=シャム)、真那加(まなか=マラッカ)、真南蛮(まなばん=マナンバール)、寸聞多羅(すもとら=スマトラ)、佐曽羅(さそら=サッソール)
当時の地名を、さらに漢字で当て字にしているのですね。
いったいどこがどこだか。
私のようなシロウトでもよく耳にするのは伽羅(きゃら)でしょうか?
これはベトナムの一部でしか採れないもので、非常に稀少で高価。
なんと金の10倍もするのだとか!(時価)
五味は、辛(からい)・甘(あまい)・酸(すっぱい)・苦(にがい)・鹹(しおからい)。
うーん、難しい!
とくにしおからい、というのがピンとこない…。
さて、香木以外にも様々な香料の原料を見せていただきました。

原料には、植物由来のものと動物由来のものがあります。
まずは植物。
右上から、
うこん
生姜の仲間の植物の根
染料や漢方薬としても
乳香(にゅうこう)
天然のゴムの木の樹脂が凝固したもの
イスラム教、キリスト教の儀式で用いられる
龍脳(りゅうのう)
インドネシアやボルネオ産の龍脳樹の樹脂から精製
墨の中に練り込まれている馴染みのある香りで防虫効果がある
大茴香(だいういきょう)
スパイスの八角のこと
中国産のとうしきみの果実(日本のしきみは毒がある)
丁字(クローブ)
インドネシア産丁字の木のつぼみ
世界二大スパイスと呼ばれる(ちなみにもう一つは胡椒)
独特の辛味がある
動物性は、
貝香(かいこう)
マダガスカル産の巻貝の蓋
貝の炭酸カルシウムにバクテリアがついたもの
香りを保つ効果がある
麝香(じゃこう ムスク)
チベット産ジャコウジカの香のうから取り出した赤いゼリー状の物質
アンモニア集がきついが、アルコールで希釈するといい香りに
こうして見ると、スパイスや漢方薬として、日常身近なものがけっこうあることに気がつきます。
このあと、いよいよ三種香にチャレンジすることに。
続く。

ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA