麹の違い・味の違い 〜水道筋・沖縄おでんと島野菜の店 通い船

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
投稿日:


さて、モンクでほろ酔い加減になったあと、
いつもの通い船へ。



この日は面白い泡盛が入ってました(^^)



那覇の津波古酒造の「太平」。
使用している麹違いの泡盛を2種類呑み比べ。

泡盛は「黒麹菌」を使って作られてます。
以前、沖縄の泡盛の蔵見学に行った時、
ホントに真っ黒のススみたいなモノなので、ビックリしたわー。
この津波古酒造では通常、
黒麹菌の「アルペルギルス アワモリ菌」と「アルペルギルス サイトイ菌」という
二種類の菌を「4:6」の比率でブレンドして使っているのだけれど、
それぞれの特徴を、より際立たせるために従来の比率を、
「1:9」「9:1」に変えて作ったのが
この二種類の泡盛だとのこと。



味の違いを際立たせるために、
濾過の回数も減らし、さらに44度と高めの度数に。
ストレートで、ちびりちびりといただきます。
同じお米、同じ水、同じ方法で作られているにもかかわらず、
たしかに、ビックリするほど違う!
アワモリ菌が多い方は、すごくフルーティな華やかな香りで、
口当たりも優しい。
サイトイ菌が多い方は、どっしりとした
「ちょっと日本酒っぽい、お米っぽい」香りで、
後口に少しクセがあるかも。

続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


さて、この日のアテは。



島豆腐に、スクガラスと酒盗を乗っけて。
このスクガラス、昔からどうも苦手で。
飲み込む時に喉がイガイガするんよね。
頭から飲むのがいい、いや逆だ、
よく噛んで飲むのがいい、いや通は噛まずに飲み込むなど、
みんなで盛り上がりながらちびちび。
そして、日付もすっかり変わり、
お店もそろそろ閉めようかという頃。
ラスト近くまでいたヒトたちのお楽しみ♪
〆の、沖縄おでんの出汁で作った、沖縄そば♪
※何時からそばが食べられるとかはっきり決まってません〜…よね?>Kさん?



たっぷりのネギと、たっぷりのゴマ。
優しい甘味のあるお出汁です。
哀しいかな、お腹いっぱいで(小食になったもんやわ)。
オットのそばをひとくちヘチっていただいて、
ほっと一息…(^^;;
これでゆっくり眠れそう♪
———————————————————–
市場のはずれのゆんたくサロン
沖縄おでんと島野菜の店
毎週金曜日と土曜日18:30〜24:00
———————————————————–

更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

コメント コメントを追加

  1. うわ~!
    ブログ見てたら沖縄すば、めっちゃ食べたくなってきましたw
    明日、通い船におでん食べに行きます♪
    すばは土曜日だな・・・^^

  2. より:

    >Ka-mmy☆ちゃん
    おかえり〜!
    またゆっくりお土産話し聞かせてね!
    今日はウチもちょこっと顔出せるかも。
    最近Ka-mmy☆ちゃん、車やから呑めなくて寂しいわ(><)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA