さて、こんぴらさん登った訳ですが。
地下足袋でえっちらおっちらこんぴらさんを登るハナシはこちら>
百花若冲撩乱展のハナシはこちら>
本宮の手前にカフェができてました…
しかも、資生堂パーラー。
境内にあるなら、茶屋だろう、茶屋!?
…こんぴらさん、なんかすごいわ。
急斜面に建てられているので、
どこが一階だか地下だか分かりづらいのだけれど、
一階が、セルフサービスのカジュアルなカフェ。
手前にオッサン写ってますが(^^;;
明るい店内、境内の緑がたっぷり見えて気持ちいい。
メニューは、フツーのセルフのカフェってかんじかな
地下はレストランだそうです。
ところで、オットが頭に巻いてる手ぬぐい、
以前七尾で花嫁のれんツアーをした時に、買ったかまわぬさんの七尾オリジナル手ぬぐい。
商店街の各店をモチーフにしていて、
これは昆布屋さんの「昆布巻」なのです♪
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
店への階段の壁面が、
一面田窪恭治氏の陶壁画。
呉須(藍色の染料)で一面にヤブツバキが描かれていて、
有田の深川製磁で焼かれたモノだそう。
田窪恭治氏のサイン入り。
ちなみに私のキモノは、しじらに黒レースの半衿、
献上の半幅帯でした。
足元は地下足袋ね(^^;;
さすがに本宮まで登った後ではぐちゃぐちゃですが(^^;;;
お目汚し失礼しましたm(__)m
————————————————————————————-
神椿
金刀比羅宮境内内
0877-73-0202
9:00〜17:00
http://kamitsubaki.com/
————————————————————————————-
更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (1件)
資生堂について書かれた記事
何気なくネット見ていたら資生堂の関連する記事を見つけました。私もコレ見て参考にしています。ル・ビストロ・資生堂 – 京恋し学生時代の仲良し4人が集まって…