先日,お寿司食べたい〜と,
水道筋の末広寿司へ。
おっちゃんと奥さんの,こぢんまりとしたお店。
もの凄く安い!!
…でもお魚やらなんやらの値上がりで,とっても心配な今日この頃(;_;)
値上げしたっていいやん…って思ってしまうの。
いつもの並にぎりは¥480。
鉄火巻きと,とろとろ蒸し穴子は鉄板ね。
ごちそうさまー♪
最近めっきり着物生活です。
お出かけは,夏物で。
夜呑みに出かけるのは浴衣で。
…と書くと聞こえは良いかも,だけど,
実のところは,
もう洋服着るの,暑いしめんどーくさいしー。
着物の方が涼しいし楽だなぁ…
という,ただのうだうだ着物生活。
まあ,根がそういう人間なのでしょう。
何着ようかな☆
どんなコーデにしようかしら☆わくわく☆
…というような乙女ではないことは確かです (-” -)
二軒目はいつものオキナワバーへ。
今日は於茂登(おもと)をロックで。グラスは「請福」だけどね。
初めてお会いした方に,
「どこかで会った…あ,ブログや!」
とお声をかけていただきました。
顔隠している意味ないやーん!
(髭男爵風に)
こんな,着物生活と銘打ったものの,ただの酔っぱらいブログに
遊びにきて下さってありがとうございましたm(__)m
さてさて。
今日の浴衣は,グレーに紺の抽象文様。
以前、通りすがりのおばあちゃんに
「大島でしょう?ステキねぇ〜」
と褒められたことアリ。
…どこをどう見たら大島なんだ?
とりあえず,褒め言葉のところだけ,記憶にインプット(^^;;
「呑むぞ!!」という気合いを混めて,
いつもの酒瓶帯をきりりと締めました。
…コーデの志が低いわぁ…(- -;;;)
しかも,手がぷにぷにしてる(;_;)
いややわぁ…浮腫んでるのかしらん?
そうそう。着物の方が涼しいし、楽なんですよね~。
ということで、最近のお出かけは着物ばっかりです(苦笑)
むさんは、爽やかコーディネイトですね。
夏は涼しげなのがいいわ~
きょうこさん>
そうそう,あちこちスースーしますもんね(^^;;
爽やかかしらん?ありがとう♪
少しでも要素を減らして,
とにかく楽に!涼しく!って思っちゃいます。
きょうこさんの夏場のコーデも参考にしてますよ〜。