MENU

続いて、鰻茶と二色丼を…

 
お蕎麦をつるつるっと食べたら
かえってなんだかお腹がすいてきちゃった…(><) って,どんだけ食べるねん!>自分! 向かった先は二鶴

こじんまりと落ち着いた店構えですが,
二階にお座敷もあるとのこと。
暑ーーーい!
まずはビールを一杯。
オットは黙って、キリンビール。

綿麻の着物が涼しげ。
でもけっこう分厚いしっかりとした生地なのよ。
ここの名物は、白焼丼らしいね。
悩みに悩んで,オットは二色丼。

タレ焼きと白焼きのハーフ&ハーフ。
品のいいタレの甘さと,カルく香ばしい鰻が絶妙!
美味しい!

私は悩みに悩んで,鰻茶漬け。
かけるのは,淡い昆布茶。

照りっ照りで,
お茶漬けにしなくても充分美味しい!のを
ぐっと我慢して,お茶漬けに。

海苔の香りもよくって,ワサビもツーンと効いて,
これが旨いのなんのって。
個人的にはもうちょっと昆布茶が濃くてもいいかな?
こんどうちでもやってみようっと。
ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 綿麻のお着物が涼しげですね。
    中にチラリと見えているのは、青いお襦袢でしょうか?
    素敵ですね~(^^)
    それにしても、鰻!!
    お昼前に見るのではなかった。
    くぅぅ!うまそう!!

  • reikoさん>
    そう!長襦袢なんです‥が、
    ポリなんですよ。
    暑そー!!
    今年のオットの目標としては
    夏物の下着を作る、かしらん。
    鰻茶、ホント美味しかったですよ!
    たぶん家でやっても、
    ある程度誤摩化しがききそう(^^)

コメントする

CAPTCHA


目次