ぼちぼち続く、のれん散歩シリーズ。
シリーズなのか?
友禅教室の帰り、いつも通らない道を歩く。
河原町二条を下がったとこの尾張屋さんは
由緒正しい和菓子屋さん、にふさわしく
とってもクラシックな看板がステキ。
のれんも伝統柄、
宝づくしの縁起のいい意匠です。
さらに河原町を下がると…
昔からある、かしわ屋さん。
関西だけ?「かしわ」って言うのは?
鶏肉屋さんやね。
「鳥」を意匠化したちょっとキュートなのれん。
鳥の頭の上には…
ポチッと、
結び熨斗。
コレもまたキュート♪
続きを読む前に…ポチッと一押し、応援してね!
さて、河原町三条を東に入っていくと…
このあたりは、最近新しい店の多いエリア。
若いヒト向けの、モダンな着物の店や、
和小物の店なんかも増えてます。
京都きものマップも見てね♪
45Rのショップは
町家風をちょっと残して…るのか?
ラフーに、手書き風。
こんなのれんも。
更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!