王子公園の夜桜通り抜けのあとに、水道筋の「きらず 豆腐料理 よしみ亭」へ。
通い船さんの木曜日にずっと営業されていたよしみ亭さんが、
半年ほど前に、店舗を構えられました。
「きらず」っていうのは、「おから」。
「切らないで使える」から転じたものだそうな。
ヘルシーでローカロリー(料理方法によるけど)、
今の我が家にうってつけの料理なのでは?
落ち着いた佇まいのお店。
カウンターオンリーのこじんまりとしたお店です。
この日はすでにほぼ満席。
ご主人、大わらわでした!
さて、何食べよう?
さっき、多幸市さんで少しつまんでるから、軽くなにか。
いや,その前にお酒、お酒!
よしみ亭さんでは、いくつかの東北の銘柄を頼むと、
お酒代500円のうちの300円が、義援金に寄付されます。
この日は、大七と新政(大七はもうソールドアウトでした)。
新政の85%精米。
味がのってて美味しい!
お代を貯金箱へ、チャリンチャリン。
他の飲食店さん何軒かでもお聞きしたのですが
東北のお酒を注文されるお客さんがすごく増えたのだとか。
美味しいお酒の多い東北。
(私の大好きな、飛露喜は福島、浦霞は宮城です)
今まで呑んだことのない銘柄とも、出会う機会がかえって増えました。
今だけでなく、これからも末永ーく愛飲していきたいわ。
いつものお酒に、プラスもう一杯。
酒呑みにもできる、小さな小さなこと。
がんばれ、私の鉄の肝臓!!
(…と,私のγGTP値を知った呑み仲間たちにこう呼ばれた…(^^;;)
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
さて、アテは…
三品盛り。
これは一品一品、小鉢くらいのボリュームあり。
これで¥500って素晴らしい!
きんぴらに、
ひじきやら,お揚げさんやら炊いたん。
そして、
ポテサラのような、おからのサラダ。
しっとりと、とてもなめらか。
これハマった!
ウチでもマネしたい。
でも、マヨを使う場合は、量に注意しなくっちゃ。
もう一品、「きらずまめし」って何?
「おからまぶし」だそうな。
きずしをバーナーで炙って、
おからで和えたもの。
白・赤・緑と
イタリアンカラーで華やかな一皿。
きずしの脂と酸味が、炙ったことでさらに際立ってウマい!
ウチでもよくきずしを作って炙りますが、
いいんよね〜♪
これは燗やわ、燗!
燗は福島の大七を。
レトロな美人画徳利もいい感じ。
「あなた、今日もお疲れさま♪」
——————————————————————–
きらず 豆腐料理 よしみ亭
神戸市灘区水道筋4-3-16
078-801-4431
16:00~23:00 日曜日:13:00~21:00
定休日:月曜
——————————————————————–
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
きらず 豆腐料理 よしみ亭 (居酒屋 / 王子公園駅、西灘駅、大石駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
コメント