MENU

暈かしの紬に、隠れキャラのいる帯


さて、肉部宴会・海月食堂さんへ行った時のキモノ。



先日も書きましたが、
10月も半ばだというのに,この日は単衣でした。
やたらに蒸し蒸しと、湿度の高い日だったので…。
その日のお天気を見て、
単衣と袷の間を行ったり来たり。
「正式な場所じゃないからいっか!」
って感じです。
正式な場所ってどこでしょねー。
紫大好き!なので、
やたらに紫のキモノ多いです。
紬が大好き!なので
やたらに紬も多いです。
なんかこの、似たり寄ったりなワードローブをなんとかせんとあきませんね…。
紫のグラデーション状に暈かしが入ったように見える紬に、
更紗の帯を合わせていきました。



相変わらず酔っぱらって帰って来た時に撮ると
ひどい着付けがさらにぐちゃぐちゃです(><) この帯,確か去年か一昨年の、中之島きもの市で、風雅舎さんからいただいたもの。 淡いベージュの地に、 彩度の高いオレンジ・ブルー・グリーンが踊りまくっている なかなか元気な帯。 勝手に「南欧風」とか「魚更紗」とか呼んでます。 だって、ほら...


※これは別の時に撮った画像なので、コーデが違います
シュロのような葉っぱ?それとも鳥の尾羽??の中に、
隠れキャラの魚がいっぱい!
しかも、ちょっとマンガチックな魚(^^)

ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次