キモノジャックin神戸に参加した、
みなさまのお着物紹介の続き。
艶やかなキモノ女子たち♪
私なんてふだんついつい地味になってしまうけど、
こういう「キモノならでは!」の意匠を目にすると、
やっぱりいいなぁって思います。
うーん、私ももうちょっと華やかにしてみようかな!?
いっしょに写真をお願いしました(^^)
アンティークの何とも言えない紫が、
羽織に透ける様が、とてもステキ。
ぶどうのブログ 神戸飲み歩き&ときどきキモノの
ぶどうさんは、ものすごくキュートな、エンゼルフィッシュの帯をされてました。
この写真では分からないわ〜(><)
ぜひ、 ぶどうさんのこの日の日記で>
私は、単衣の銘仙で。
ツツジ?百合???よくわからないお花なのですが、
グレイッシュなブルーに、マゼンダピンクが映えて、とても好きな一枚。
ちょっと季節先取りな、レーズの帯で。
アールヌーヴォー曲線化されたチューリップ?の柄と、
甘い色合いがモダンな帯をされた方。
とても目立ってました!
ケンちゃんと、そのおトモダチは
みんな普段からキモノを着てらっしゃる方ばかり。
着慣れて、とても自然な感じがステキ!
この後音楽イベントにいらっしゃるとのことで、
音楽にちなんだ帯をされてました!
こういう遊び心いいなぁ!
キモノジャック、次回の開催を楽しみにしています!
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
目次
コメント