米沢木綿 KIPPE とバティック帯 〜かこも

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
投稿日:


仕事帰りの喰いしん坊オットから、「住吉のかこも行かない〜?」とメールがあったので、ちゃちゃっと用意して出かけることに。
先日の東日本大震災チャリティきものバザーでいただいた、バティック帯がちょうどアイロンかけて干してあったので、そのまんま締めて出かけました。
お太鼓の真ん中の折り畳んであった線は、まだちょっと残っているかな?
柄のおかげで締めている分にはあんまりわかりません。

キモノは宮崎の染織こだまさんの西宮での木綿展でいただいた米沢木綿「KIPPE(着っぺ・米沢亜弁で「着よう!」の意)」。
とってもヘビロテキモノです。
先日台湾でもこのキモノ着たので(この話はまた後日)、さすがにドロドロになり洗ったのですが、干す際に手でパンパンと叩いて干しただけ。
いつもはこのあとアイロンかけるのですが、今回はこちらも干してあったそのまんま、ひっかけて出かけました。
そんなんばっかしやわ。

うーん、いくら大慌てで出かけたとはいえテキトーすぎるお太鼓の形。
ていうか、ぐちゃぐちゃ。こんな風になってたのね。
芯のない柔らかい帯の上、長さもとても短い(痩せろ>自分)。
ちょっと締めにくかったわ。
今度は、短い帯用の締め方(先にお太鼓背負っちゃうヤツ)してみよう。
喰いしん坊オットが、この帯の画像をとあるSNSにアップしたら、インドネシアの女性から「Like batik..is it right?」と早速コメントが。
そしてこのバティックの柄は「Parang Gurdo」というのだと教えてもらいました。
Parang パラン=刀というのは、全体に描かれている幾何学模様のこと。
昔は、国王や貴族・王族のみが着用することを許さた禁制模様だったそうです。
その名の通り、刀を斜めに並べて描いているのですね。
Gurdo これはガルーダ。インド神話に登場する神鳥。
いろんな描かれ方をしているし、この柄も文様的にデザイン化されているので、パッと見ガルーダって気がつきませんでした!
と言う訳で、かこも。
18:30まではとってもおトクなワンコインセットが。
私は滑り込みセーフでした!

この日のワンコインセット(喰いしん坊オットの時)。
ドリンク一杯に、おつまみ三種盛り。
このおつまみは、日によって・またはタイミングによってかわります。
私の頼んだ時は、

この後ろに写ってるヤツ。
ちょっと内容が違うの。
ちなみに前に写ってるのは、マグロのすき身。
とんぶり乗ってます。

お酒も一杯。
大分・小松酒造場の 豊潤 特別純米

せせりの唐揚げもいただいて。
ごちそうさまでした!

ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA