布用絵の具で浴衣を彩色する

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

先日の神戸での、みなとこうべ海上花火大会で着た浴衣のおハナシ。

 

IMG_2826hanabi

 

右から二人目、私が着ていた浴衣は、数年前にヤフオクで買ったまま放置していたモノでした。

おそらくイベントかなにかのために、神戸市関係が制作されたものの残りでしょうね。踊り用の浴衣かもしれない。

藍染の注染でミシン縫い、エラいしっかしりたコーマ生地でしつけも商品タグもついたままの新品でした。

青海波や流水文の中に、色紙文が散らしてあり、神戸の市章が灯火された山(地元民はよく見てますよね)やカモメ,神戸大橋が描かれてます。

 

IMG_0315iro

 

これ、花火に着たい!と思って落札したものの、案外地味で。

そのまま箪笥に寝かせること数年…まあ、そろそろ着てみてもいいか、と今年掘り起こしたのでした。でも、地味。やっぱり地味。

いや、年齢的に地味でも全然いいのですが、余計に老けてしまいそうで…。

ここに赤いポートタワーでも入ってたら可愛いのになーなんて考えて,ふと思いつきました。

色挿したらどうかしら!?って。

で、早速引っ張りだしてきましたよ。ペンテルの布用絵の具。

 

IMG_0316iro

 

これ、現在では確か販売終了してるはず。

何年か前に、商品切り替えでセールしてた時にまとめ買いして、その後ちびちびと使っているのです。

調べてみたら、今のはこういう商品みたい。

 

<スタンダード色>        <日本の伝統色>

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

 

絵の具の質は、新しい方を使ってないのでわかりませんが、チューブが新しいのは樹脂製で使いやすそう。

私の持ってるのは,昔の絵の具みたいな、薄い金属製のチューブなのです。

で、いざ彩色!!…ってやり出したのは、実は当日の午後。

夏休みの宿題を、夏休み終わってからやり始めるタイプです。ごめんなさい。

イメージは「ちょっぴり赤とセルリアンブルーを挿して、マリンっぽく」でした。

神戸の市章に赤を、流水部分に混ぜ合わせて作ったブルーを挿す。

 

IMG_0317iro

 

全体のバランスを見ながら、あっちに挿し、こっちに挿し。

今まで絵の具を使っていてそんなに色写りした記憶はないのだけれど、今回は汗もかくし帯に色移りしたらイヤだなぁと、帯び回り、おはしょりの辺りは色は挿さずにおきました。

 

IMG_0319iro

 

こんな感じ。

あ、彩色の際、絵の具は下に抜けるので、裏に何か当てておかないと下に色移りしてしまいます。注意。

ホントはもうちょっとたくさん挿したかったのだけど、時間切れタイムオーバー。

もっと早くから用意しろよ!!>自分

 

コットンの半幅帯(以前フリマでいただいた手作りの帯。後日、これを制作した方に偶然お会いしました!びっくり!)、帯揚はちょっと透け感のあるポリのマルチボーダーのスカーフ、帯の色に合わせた帯締。

 

IMG_0320iro

 

また時間があったら、もうちょい色を足すかも!

その後洗濯しても(手で押し洗い)とくに色移り、色落ち(若干淡くなった?なってない?くらい)ナシ。

でも、洗い方や洗剤によって違いがあるかもしれないので、もし試される方がいらっしゃいましたら自己責任でお願いします!

 


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA