2008年8月– date –
-
浴衣で焼肉三昧 〜8月29日は焼肉の日〜
オットです。 今回はグルメなお話。 皆様、ご存知でしょうか? 8月29日は「焼肉の日」なんです。 神戸では「焼肉の罠」にハマった焼肉ジャンキーが毎年宴を設けております。 流石に私は洋服で行ったのですが...... ツマは浴衣で (^^;;;;; 鯔背な恰好を... -
[ユカラク] みなさんのお着物はこんなでした
智之介さん復活寄席ですが,ご一緒したみなさんのお着物はこんなでした。 ききさんとさち♪さん。 ききさんは,黒地に露芝の紗。 帯はアンティークの夏帯で,秋草ととんぼの,まさに季節先取りコーデ。 後ろ姿もアンティークならではの華やかさでした。 写... -
[ユカラク] 笑福亭智之介@第11回ひとひ落語会
最近、書く記事は落語かテレビの話ばっかりのオットです (^^; 本日は着物、浴衣美女軍団と阪急岡本駅の近くにある「日本茶カフェ一日(ひとひ)」さんの「ひとひ落語会」に行ってきました。 噺家さんは笑福亭智之介さん。 多分、私が生で聞いた回数が一番多... -
NHK「美の壺」で男の着物が特集されます
NHK「美の壺」で今夜, 「男の着物」が放映されます。 ------------------------------------------------------------------------------- 8月29日(金) 22:00〜 NHK教育 予告編はこちらから -------------------------------------------------------... -
日本で最初のスペイン料理店 〜カルメン
護国神社の骨董市の後は,三宮でオットと待ち合わせ。 ランチは,前々から「いつか行こう〜」といいながら 機会を逃していた店へ。 三宮にある,老舗のスペイン料理店・カルメンへ。 ここは創業五十年以上,日本で最初のスペイン料理専門店だとのこと。 オ... -
護国神社の骨董市
先日,護国神社の骨董市へ。 月に一度なので,なかなかタイミングが合わなくて, 今まで来れず仕舞だったけれど, 今月はちょっとがんばって,朝早起き。 神社についたのは,10時ちょっと前くらい。 市の始まりは9時ころとのことだから, 出遅れたかな.... -
ちりとてちんごっこと,二回目のランチ 〜まだ小浜をうろうろ
さて,青春18切符で向かった小浜に話は戻りますが...。 一つ目のランチを,すし良ですませた二人。 う〜ん,微妙な腹具合。 鯖寿司を追加するか,なにか甘いものでも食べに行くか...。 その時ふとひらめいたのが, さっき覗いてみたイタリアン。 以前から... -
お直しおばさまとの攻防 〜大阪編
この夏は,もの凄い頻度で浴衣を着ました。 う〜ん,ラクチン♪ 涼しい♪ そして,着物(この場合は浴衣ですが)を着る頻度が上がれば上がるほど... 遭遇することも増える訳ですね。 そう,噂のお直しおばさんというヤツに(((p(>o<)q))) それは,浴衣... -
櫻正宗を訪ねて 〜神戸立ち呑み文化研究会
週末は相変わらず呑んだくれておりまして(^^) 更新が滞っていたりします。 小浜の話はちょっと休憩。 今回は「立ち呑み」について。 最近立ち呑み,増えてますね〜。 女性が入りやすい店も増えて,嬉しい限りです。 ...とかなんとか言っても,昔っから一人... -
気になったモノ,あれこれ 〜小浜をうろうろ
ホントは,その日二度目のランチ(^^;; の話を書こうかと思ったのですが, まあ,食べ物の話ばっか続いてもねぇ。 という訳で,小浜の町歩き編。 今回の大ウケ。 小浜はトビ注意報発令中 初めて見たわ〜,こんな注意書き。 ところがこれが冗談じゃなくって... -
小浜でお寿司 〜すし良
さて,青春118切符で向かった小浜でお昼ご飯,な訳ですが。 一軒目,漁師料理としてネットに出ていたお店へ向かったら, もうなかった(;_;) う〜ん,気分一新。 町外れにあるお寿司屋さんへ行きたかったのですが, 何分お盆のこと,臨時休業かもしれない..... -
ふらり 小浜へ
青春18切符の残りを使わなくっちゃ,と 行き先を考えていたのですが...。 先日,おトモダチから借りた「ちりとてちん」のDVDを観てて, えらい盛り上がってしまったので, 急遽,舞台となった小浜へ行くことに。 夏休みも終わりに近づいて,切羽詰まってか...